3/13 カルシウムと運動
「カルシウム」は強い骨を作るのに欠かせない栄養素です。成長期には、カルシウムを多く含む食品をとりましょう。給食には、カルシウムの多い牛乳が毎日つきます。牛乳以外にも小魚、小松菜などの食品に多く含まれています。また、運動を適度に行い、骨を刺激...
2024.03.13
3/12 青魚
さばをはじめ、いわし、さんまなどの青魚と言われる魚は、「脂っぽい」というイメージがあるかもしれません。実は、この脂が体に良いものとして注目されています。青魚に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)には、血中のコ...
2024.03.12
3/11 だし汁
だし汁には、一般的に、昆布とかつお節でとる「混合だし」、煮干しでとる「煮干しだし」などがあります。給食では、いわしやむろあじなどが入った混合だしを使い「だし汁」をとっています。「だし汁」をしっかりとることで調味料を使う量を減らすことができ、...
2024.03.11
3/13 カルシウムと運動
3/12 青魚
3/11 だし汁
►2024 (51)
3月(13)