R500m - 地域情報一覧・検索

市立鬼崎中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県常滑市の中学校 >愛知県常滑市港町の中学校 >市立鬼崎中学校
地域情報 R500mトップ >【常滑】榎戸駅 周辺情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 教育・子供情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小・中学校情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 中学校情報 > 市立鬼崎中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鬼崎中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    台風時の登校について 大地震・大津波への対応について 20240318版
    台風時の登校について 大地震・大津波への対応について 20240318版図書館利用について 20240318版

  • 2024-03-07
    3/1(金) 3年生「性の指導」
    3/1(金) 3年生「性の指導」3/4 給食に感謝!(3年給食最終)3/1(金) 3年生「性の指導」
    常滑市保健センターの保健師さんをお招きして,3年生に向けて「性の指導」を行いました。
    テーマは,「自分らしく生きるための性教育」です。保健委員からアンケートの結果発表をした後,保健師さんから「こころの性」や「表現する性」など,いろいろな性があり,それに正解・不正解はないということ,性行動は自分や相手の人生設計に直結するため,興味本位での性行動はリスクを伴うという話をしていただきました。
    講義の途中では,赤ちゃん人形の抱っこや妊婦体験などの活動を実施しました。
    今回の話を忘れずに,これからの人生で性について正しい判断・行動をとれるようになってほしいです。
    【◇お知らせ】 2024-03-04 18:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2/26 3年生最後の朝会
    2/26 3年生最後の朝会2/26 3年生最後の朝会
    今日の朝会が、3学年が一堂に会して行う最後の全校集会でした。
    コロナ禍が明けて、3年ぶりに全校集会を再開しましたが、この一年を通して、整然として落ち着いた雰囲気の中で行うことができました。
    今日もたくさんの表彰伝達があり、多くのみなさんのがんばりを全校で称えることができました。
    【◇校長室より】 2024-02-28 09:14 up!
    鬼崎中学校のルール(生徒手帳の内容)保健室・カウンセリングルーム利用のルール&教育相談について 20240228版部活動について 20240220版交通安全のきまり 20240220版Chromebookの使用について 20240220版学習について OSDGs 20240220版鬼中スタンダード 20230925版校訓・五つの誓い・校歌 20240220版
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    リンク集
    リンク集Home&Schoolでお困りのときはHome&SchoolについてHome&Schoolによる欠席連絡受付について欠席連絡を送信する欠席連絡を変更して送信する副アカウントに欠席連絡の設定をする部活動の欠席連絡を送信する

  • 2024-01-30
    1/29_入学説明会
    1/29_入学説明会1/26 執行部 募金活動のお礼1/29_入学説明会
    本校への来年度入学を予定している6年生児童が保護者とともに入学説明会に参加してくださいました。
    現在はどの学年も6学級のところ、今度の入学生徒は178名5学級の予定で準備を進めています。
    入学まであと2カ月。まずは小学校生活を立派に締めくくり、そのうえで中学校という新たなステージに飛び込んできてください。
    鬼崎中学校の先生も生徒も、みなさんの入学を楽しみにしております。
    【◇校長室より】 2024-01-30 17:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    1/25 大寒波とともにインフルエンザ襲来
    1/25 大寒波とともにインフルエンザ襲来1/25 大寒波とともにインフルエンザ襲来
    昨晩からの雪が積もり、今朝は白銀の世界となりました。
    交通機関の乱れは大きくなく、私立高校・専修学校の一般受験最終日は無事に終わりました。
    さて、この寒波とともに、本校にインフルエンザ等の「波」が押し寄せてきています。
    学校でも基本的な感染拡大予防対策は講じておりますが、各家庭におかれましても健康観察を行い、体調管理に努めていただきますようお願いします。
    【◇校長室より】 2024-01-26 09:34 up!令和6年度自転車通学許可区域について
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    1/19(金) 2年生学年レク
    1/19(金) 2年生学年レク1/19(金) 2年生学年レク
    【◇お知らせ】 2024-01-22 08:06 up!

  • 2023-12-07
    12/6(水) 鬼フェス開催チラシをお届け!
    12/6(水) 鬼フェス開催チラシをお届け!12/6(水) 鬼フェス開催チラシをお届け!
    保護者懇談会中の午後,4名の鬼崎フェスティバル実行委員の生徒が,鬼崎北小学校(写真上段),鬼崎南小学校(写真中段),常滑市役所(写真下段)を訪ね,鬼フェス開催チラシを届けました。
    各小学校では校長先生に,常滑市役所では市長に直接お渡ししました。伊藤市長より,開催に至った経緯や当日に向けての意気込みを聞かれ,丁寧に説明するとともに,「来場してくださった皆様に喜んでもらえるように頑張ります!」と熱い思いを伝えました。
    12/17(日)9:00より,鬼崎中学校体育館にて開催します。ご都合がよろしかったら,是非ご参加ください。
    【◇お知らせ】 2023-12-06 20:25 up!

  • 2023-12-06
    12/4(月) 今年最後の「資源回収」が始まりました!
    12/4(月) 今年最後の「資源回収」が始まりました!11/30(木)「3年祭」が開催されました!12月12/4(月) 今年最後の「資源回収」が始まりました!
    本日より12/8(金)まで,今年最後の「資源回収」を実施中です。
    今回から,保護者の皆様だけでなく,地域の皆様にもご協力をいただきたいと考え,これまで保護者懇談会期間中のみ実施していた期間を延長することにしました。
    朝から夕方まで常時開催していますので,地域の皆様もぜひ本校の南駐車場に設置中の回収場所にお越しください。
    回収品目は,段ボール(ブルーシート上),新聞と広告(コンテナ左側),雑誌等の書籍(コンテナ右側),アルミ缶(コンテナ壁の左側に固定した袋),牛乳パック(コンテナ壁右側に固定した袋)になります。
    たくさんの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11/27(月)月イチ交通立哨
    11/27(月)月イチ交通立哨11/27(月)授業風景11/27(月)月イチ交通立哨
    今日は下校指導を行いました。
    「月イチ交通立哨」として、月に1回子どもたちの下校の様子を見守っている活動です。
    今回はなんと、立哨場所まで移動中の職員の車の前に自転車で飛び出した生徒がいたようです。
    子どもたちの命を守るためにも、継続的な指導の必要性を感じました。
    【◇校長室より】 2023-11-28 08:37 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鬼崎中学校 の情報

スポット名
市立鬼崎中学校
業種
中学校
最寄駅
【常滑】榎戸駅
住所
〒4790848
愛知県常滑市港町3-1
TEL
0569-42-0221
ホームページ
https://tokoname.schoolweb.ne.jp/2320054
地図

携帯で見る
R500m:市立鬼崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時33分50秒