R500m - 地域情報一覧・検索

市立鬼崎中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県常滑市の中学校 >愛知県常滑市港町の中学校 >市立鬼崎中学校
地域情報 R500mトップ >【常滑】榎戸駅 周辺情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 教育・子供情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小・中学校情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 中学校情報 > 市立鬼崎中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鬼崎中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    11/18(土) CSの取組【2回目の自習室開放】
    11/18(土) CSの取組【2回目の自習室開放】11/18(土) CSの取組【2回目の自習室開放】
    先週11月11日(土)に引き続き,図書室を自習室として9時〜15時まで終日開放しました。
    先週も参加した生徒や,今回初めて参加した生徒もおり,それぞれが目標を立てて真剣に勉強に取り組んでいました。午前は21名,午後も21名が参加しました。
    今回も,2名の保護者の方と先週も来てくださった地域の方1名の計3名が見守りをしてくださり,今回の自習室開放が実現しました。ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。
    【◇お知らせ】 2023-11-20 09:40 up!

  • 2023-11-12
    11/11(土) コミュニティ・スクールの取組【自習室開放】
    11/11(土) コミュニティ・スクールの取組【自習室開放】11/4 セントレア・ミュージック・ウィングス?11/4 セントレア・ミュージック・ウィングス?11/11(土) コミュニティ・スクールの取組【自習室開放】
    期末テスト週間中の土曜日,図書室を自習室として開放しました。生徒の様子を観察していると,提出日の期限が早い順に宿題に取り組む生徒,苦手な問題を友達に教えてもらいながら解決する生徒,気分転換に図書室の本を読む生徒など,自分に合った勉強を選択して取り組んでいました。午前は28名,午後は29名が参加し,ほぼ満席に近い状況でした。
    前回9月の自習室は9時〜12時の午前3時間の開放でしたが,今回は地域にお住まいの3名の方のご協力により,9時〜15時まで終日開放することができました。見守りとしてご協力をいただきました皆様,ありがとうございました。
    【◇お知らせ】 2023-11-11 21:19 up!
    11/4 セントレア・ミュージック・ウィングス?
    常滑高校と共演する場面もありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(2)
    11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(2)11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(1)11月11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(2)
    蒲池海岸での飛砂防止ネットに関する取組は,5月21日にも鬼中生7名が活動しました。鬼中としては今回が2回目の参加でした。
    約1時間程で,予定していた飛砂防止ネットを全て取り付けることができました。これで厳しい冬を迎えることができます。(※写真中段が取り付け後の様子です)
    参加してくれた13名の鬼中生の皆さん,ありがとうございました!!
    【◇お知らせ】 2023-11-05 16:51 up!
    11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(1)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    10/29(日)「コスモス花まつり」に参加しました!
    10/29(日)「コスモス花まつり」に参加しました!10/24 野菜の苗を植えています【K組】10/29(日)「コスモス花まつり」に参加しました!
    本日9:30より「コスモス花まつり」が開催され,鬼中生3名が来場者に飲み物や三色だんごなどを提供するボランティアに参加しました。
    このコスモスは,本日の鬼中生を含む計4名が8/6(日)に種を蒔いた時のもので,約2か月かけて満開を迎えました。
    まだ蕾の株もたくさんありましたので,この先も美しいコスモスの花を見ることができます。よろしかったら,お花見にお越しください。
    場所は,産業道路上り線本郷北交差点【本郷安富クリニック」様から北へ100mほどにあります。
    【◇お知らせ】 2023-10-29 13:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    10/22(日)『榎戸スマホ教室』を開催しました!
    10/22(日)『榎戸スマホ教室』を開催しました!10/22(日)『榎戸スマホ教室』を開催しました!
    本日9時30分より,スマホのアプリ「LINE」をテーマにして,鬼中生が先生役となって地域の方に教える『榎戸スマホ教室』が榎戸公会堂にて開催されました。
    榎戸区にお住まいの14名の方が参加され,「LINE」によるメッセージの交換や,便利な機能を身に付けてもらおうと,生徒会執行部や2年生メンバーがレベルごとに分かれて,分かりやすく丁寧に教えていました。
    また,知多半島ケーブルネットワーク社も来られ,取材を受けました。今回の活動の様子は,以下の日時で放送されます。是非ご視聴ください。
    『ニュースCCNC』として
    10月30日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10/20 合唱コンクールに向けて(2年生)
    10/20 合唱コンクールに向けて(2年生)10/20 合唱コンクールに向けて(2年生)
    鬼崎中学校は、今日も子どもたちの歌声にあふれています。
    体育館のステージを使って、声の響きを確認しながら、また教室でも、試行錯誤は続きます。
    【◇校長室より】 2023-10-20 13:53 up!

  • 2023-10-19
    10/19(木) 生徒会執行部の取組が新聞で紹介されました!
    10/19(木) 生徒会執行部の取組が新聞で紹介されました!10/17 合唱コンクールに向けて10/11 体育祭総合練習10/19(木) 生徒会執行部の取組が新聞で紹介されました!
    本日10月19(木)の中日新聞朝刊【知多版】に,今週22日(日)に開催される『榎戸スマホ教室』が紹介されました。
    榎戸区より,地域にお住まいのお年寄りの方を対象にした携帯電話の便利な機能が扱えるようになるための教室を開催できないかと依頼を受け,生徒会執行部のメンバーが具体的な方法を考え,チラシ制作も含め,準備を進めてきました。
    当日は,2年生2名も「先生役」として加わり,「LINE」の使い方を教えます。当日の様子は,学校HPや学校だより『Onichu
    News』でも取り上げます。お楽しみに!!
    【◇お知らせ】 2023-10-19 11:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    10/3 体育祭優先週間のはじまり
    10/3 体育祭優先週間のはじまり10/2 体育祭に向けて10/1(日) 榎戸コミュニティの皆様,今年もありがとうございました!10月10/3 体育祭優先週間のはじまり
    今日から体育祭優先週間が始まりました。学校中がいつもよりにぎやかで、グラウンドや校庭のあちらこちらで長縄跳びの練習に取り組む姿が見られました。
    たかが長縄跳び。されど長縄跳び。これから徐々にクラスの「色」が見えてきます。そんな楽しみもあります。
    【◇校長室より】 2023-10-03 17:13 up!
    10/2 体育祭に向けて
    10月13日(金)の体育祭に向けて、それぞれの準備が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    【改訂】鬼中スタンダード(9/26〜)
    【改訂】鬼中スタンダード(9/26〜)

  • 2023-09-24
    9/23(土) 校内自習室を初めて開設しました!
    9/23(土) 校内自習室を初めて開設しました!9/23(土) 校内自習室を初めて開設しました!
    テスト週間中の本日,コミュニティ・スクールの取組の一環として,2名の保護者の方にご協力をいただき,初めて校内自習室(図書室)を開設しました。
    朝9時から12時迄の3時間,27名の鬼中生が参加しました。「友達と一緒に勉強できて楽しい」「勉強の合間に本が読める」「学校だと勉強に集中できる」など満足げな様子で,普段とは異なる時間を過ごしていました。
    【◇お知らせ】 2023-09-23 19:24 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鬼崎中学校 の情報

スポット名
市立鬼崎中学校
業種
中学校
最寄駅
【常滑】榎戸駅
住所
〒4790848
愛知県常滑市港町3-1
TEL
0569-42-0221
ホームページ
https://tokoname.schoolweb.ne.jp/2320054
地図

携帯で見る
R500m:市立鬼崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時33分50秒