地域情報の検索・一覧 R500m

野球部【準決勝進出!】

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県小牧市の中学校 >愛知県小牧市下小針中島の中学校 >市立北里中学校
地域情報 R500mトップ >小牧口駅 周辺情報 >小牧口駅 周辺 教育・子供情報 >小牧口駅 周辺 小・中学校情報 >小牧口駅 周辺 中学校情報 > 市立北里中学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立北里中学校市立北里中学校(小牧口駅:中学校)の2023年11月5日のホームページ更新情報です

野球部【準決勝進出!】
野球部【尾張東部大会初戦突破!】
野球部【準決勝進出!】
11月4日(土)に長久手市立南中と対戦しました。試合は1・2回と得点圏までランナーを進めチャンスを作りますが、相手の好投手を捉えきれず無得点に終わります。そして2回の裏、先頭バッターの出塁を許し、ピンチを迎え嫌な流れに傾きかけましたが…今日も投手を中心に守り抜き、良い流れを作って3回表の攻撃を迎えました。先頭打者がデットボールで出塁し、盗塁で得点圏に。最後はしぶとくエンドランを決め、欲しかった先制点を奪います。その後も勢いに乗って追加点を・・・といきたいところでしたが、チャンスを作るものの、最後まで決定打が出ず1対0のまま7回裏へ突入します。
7回裏の守備。野球の奥深いところですが、やはり簡単に3人では終らさせてくれません。相手チームの猛追を受けます。先頭の4番打者にレフトオーバーを打たれ、ノーアウト2塁の大ピンチ。絶体絶命の場面でしたが、新チームが始まって以来、こういった場面を大会で乗り越えてきた経験、そして練習からこの場面を意識し続けてきたからこそ、これまでとは違った選手達の表情、雰囲気がありました。最後はサードゴロでゲームセット。
昨日と今日の2日間で改めてチーム・選手の成長を感じることができました。最後に試合終わりのミーティングで、子ども達自身が課題に挙げたことを平日の練習で意識して取り組み、万全の状態で来週の準決勝を迎えたいと思います。頑張れ!北中野球部!!
【部活動】 2023-11-04 14:10 up!
野球部【尾張東部大会初戦突破!】
11月3日(金)尾張東部大会に出場しました。舞台は春日井市民球場。電光掲示板も使用され、緊張感高まる中で試合が始まりました。相手は春日井西部中。
試合は序盤、先発投手が今日も安定した立ち上がりを見せ、良い試合の流れを作ります。攻撃では初回、先頭バッターのヒットを皮切りに、手堅く2点を先制。その後も追加点を奪いました。5回には、ボールを見極め次のバッターに繋ぎ、最後は4番のタイムリーでコールド勝ちを掴むことができました。
文句なしの勝利!…といきたいところでしたが…。。
試合を振り返ると守備・攻撃ともに試合結果には影響はなかったものの、更に上を目指すためには反省点も。試合後のミーティングでは部員達の言葉で、試合の中での心構えと技術面を再確認しました。
次は明日。連戦になりますが、今日の反省を生かし、一戦必勝で頑張ります!
【部活動】 2023-11-04 12:38 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立北里中学校

市立北里中学校のホームページ 市立北里中学校 の詳細

〒4850051 愛知県小牧市下小針中島2-170 
TEL:0568-73-3171 

市立北里中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    体育祭に向けて
    体育祭に向けて
    3年生の体育です。学年競技、それぞれが参加する種目の練習をしました。まだまだ暑い...
    2025/09/18
    2025/09/17
    ダンス
    2年生の体育です。マツケンサンバⅡ。各自のダンスが完成したので、クラスで隊形移動...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    委員会
    委員会
    前期最後の委員会が行われ、活動について振り返りました。前期の委員会メンバーのみな...
    2025/09/03
    2025/09/02
    夏の成果
    2年生は課題確認テスト、3年生は実力テストを受けています。夏休み期間中も、しっか...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    野球部【内野ゴロ・外野フライを確実にアウトにすること】
    野球部【内野ゴロ・外野フライを確実にアウトにすること】
    8月29日(金)に夏休み最後の練習試...
    2025/09/01
    2025/08/29
    0826 市制70周年記念事業「令和7年度こども議会」
    本校を代表して、3名の生徒が参加しました。緊張しながらも、堂々と思いを伝える姿が...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    野球部【新チーム初の練習試合!今の現在地を知りここから!】
    野球部【新チーム初の練習試合!今の現在地を知りここから!】
    新チームになって初めての練習試合を行...
    2025/08/04
    2025/08/03
    ソフト部 夏の恒例行事
    暑い日が続きますが、ソフト部も体調管理に気を配りながら、元気に活動しています。恒...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-01
    ジュニア奉仕団 団員交流会!
    ジュニア奉仕団 団員交流会!
    7月26日(土)に、世話人の方やPTAの皆さん、先生方と共に団員交流会を行いまし...
    2025/07/29
    2025/07/29
    Jr奉仕団

  • 2025-07-17
    動く模型の製作
    動く模型の製作
    3年生の技術です。リスの形のオルゴール、製作が始まっています。部品の表面をやすり...
    2025/07/16

  • 2025-07-16
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室
    3年生は警察署による「薬物乱用防止教室」に参加しました。薬物について知ることは大...
    2025/07/15
    2025/07/15
    3年生
    卒業アルバム 部活動写真の撮影
    続きを読む>>>

  • 2025-07-14
    野球部【いよいよ来週から愛日大会!!】
    野球部【いよいよ来週から愛日大会!!】
    7月13日(日)に来週から始まる愛日...
    2025/07/14
    2025/07/13
    動物のからだのつくりとはたらき
    2年生の理科です。からだの各部分のはたらきについて調べます。分担してまとめたもの...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    学校給食衛生管理定期検査
    学校給食衛生管理定期検査
    学校薬剤師さんが配膳室の検査をしていました。安全で衛生的な環境を維持するための大...
    2025/06/10
    2025/06/10
    学校の様子
    子どもたちの健やかな成長をめざして
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    部活動紹介
    部活動紹介
    1年生のみなさんに、部活動の紹介をしました。どの部もとっても楽しそう♪迷っちゃい...
    2025/04/21
    2025/04/21
    野球部【初戦完敗:この負けを夏に生かして必ずリベンジ!】
    4月20日(日)本校を会場に、第69...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2023年11月05日22時08分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)