10月24日(火)2年家庭
10月24日(火)1年社会
10月24日(火)3年国語
10月24日(火)F組体育
10月24日(火)2年家庭
食品の保存について学んでいます。冷蔵庫のどこに何を保存するとよいだろうか。開けたマヨネーズは、いつ頃までに使い切るとよいのだろうか。生活に密着した内容だけに、私も興味津々で聞いていました。
【2年生】 2023-10-24 14:16 up!
10月24日(火)1年社会
鎌倉時代の学習です。源氏は、3代で途絶えてしまうことに驚いているようでした。歴史の舞台となった鶴岡八幡宮の大銀杏を紹介していました。私も遠い昔、「隠れ銀杏」とも呼ばれるこの大樹をみて、感動したことを思い出しました。残念ながら自然災害で姿を消してしまいましたが、残った根から新芽が育っているらしいです。
【1年生】 2023-10-24 13:44 up!
10月24日(火)3年国語
先週の1年生に続き、3年生でも書写が行われていました。「国際交流」がお題です。行書体に慣れることから始めています。
【3年生】 2023-10-24 13:29 up!
10月24日(火)F組体育
特別活動室に臨時に設置されている卓球場でF組が、卓球を楽しんでいます。順番に相手を変えて、真剣勝負です。
【F組】 2023-10-24 13:26 up!