地域情報の検索・一覧 R500m

【連絡】「緑と花を育てる会」中止について

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知多市の中学校 >愛知県知多市金沢字中向山の中学校 >市立旭南中学校
地域情報 R500mトップ >新舞子駅 周辺情報 >新舞子駅 周辺 教育・子供情報 >新舞子駅 周辺 小・中学校情報 >新舞子駅 周辺 中学校情報 > 市立旭南中学校 > 2024年6月
Share (facebook)
市立旭南中学校市立旭南中学校(新舞子駅:中学校)の2024年6月2日のホームページ更新情報です

【連絡】「緑と花を育てる会」中止について
6月
【連絡】「緑と花を育てる会」中止について
本日(6/2)予定していました、緑と花を育てる会ですが、雨天のため中止にします。
次回の参加をお待ちしております。
【お知らせ】 2024-06-02 08:01 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立旭南中学校

市立旭南中学校のホームページ 市立旭南中学校 の詳細

〒4780032 愛知県知多市金沢字中向山132 
TEL:0569-43-4121 

市立旭南中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-08-03
    郡大会15
    郡大会15県大会知多市海外派遣事業出発式郡大会14(コンクール)8月郡大会15
    相撲です。柔道部の生徒が参加しました。会場は八幡中学校です。立派な土俵がある学校は、知多半島でも珍しく、伝統を感じます。土俵際ぎりぎりでの勝負が見られました。名古屋場所を終えたプロの力士と親方も参観されていました。大きかったです。
    さて、これで、夏の部活動の大会が一区切りです。3年生は大きな背中でいろいろなことを後輩に伝えてくれました。保護者のみなさんの応援もありがとうございました。顧問の先生もお疲れさまでした。
    【部活動】 2024-08-01 12:45 up!
    県大会
    7/31に吹奏楽部が県大会に出場し、銀賞を受賞しました。気持ちよく演奏することができたようです。演奏後にはよい笑顔が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    食指導(1年生)
    食指導(1年生)午後から懇談会(3年生)南粕谷挨拶運動次に超える日はいつ?食指導(1年生)
    今日から4日間、1年生対象に佐布里小の栄養教諭の先生による食指導が行われます。骨を丈夫にするためにカルシウムを効果的に摂取する献立についてグループで話し合いをしました。栄養満点のメニューが発表されていました。
    【1年生】 2024-07-09 12:46 up!
    午後から懇談会(3年生)
    人数が多い3年生のみ、今日の午後から3者懇談会です。廊下には切実な願いが書かれた七夕の短冊がまだ飾ってあるので、ぜひのぞいてみてください。
    【3年生】 2024-07-09 12:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    夏の装い
    夏の装い知多市中学生海外派遣事業 結団式夏の装い
    今日は、早朝から地震速報が鳴って驚きましたね。そんな中、生徒たちは元気よく登校してきました。6月になり、一気に夏服や旭南Tシャツの装いです。。今年の夏は暑くなると最近よく耳にしますが、体感的には、今年の夏「も」暑くなりそうです。
    【学校案内】 2024-06-03 10:04 up!
    知多市中学生海外派遣事業 結団式
    6/1(土)、知多市役所において、市内の選考会で選ばれたメンバーが集まって結団式が行われました。本校からも2名が参加しました。これから準備など大変だと思いますが、学校で成果報告をしてくれるのを楽しみにしています。
    【学校案内】 2024-06-03 09:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    【連絡】「緑と花を育てる会」中止について
    【連絡】「緑と花を育てる会」中止について6月【連絡】「緑と花を育てる会」中止について
    本日(6/2)予定していました、緑と花を育てる会ですが、雨天のため中止にします。
    次回の参加をお待ちしております。
    【お知らせ】 2024-06-02 08:01 up!

  • 2024-05-30
    今日の給食(2年生)
    今日の給食(2年生)教育実習緑の羽根募金生徒集会今日の給食(2年生)
    今日の給食のメニューは、ソフト麺(ミートソース)でした。夏服を着ている中学生には手強いメニューかと思い、教室をのぞいてみました。ものすごく静かに食べていました。残念ながらすでにミートソースを服につけている生徒も・・・。
    【2年生】 2024-05-29 13:41 up!
    教育実習
    先週から2週間の日程で教育実習生が来ています。あっという間の2週間なので、どんどん授業をやってもらっています。教師の楽しさを味わって、ぜひ今後、教壇に立ってもらいたいです。
    【学校案内】 2024-05-27 16:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    Jアラートに合わせて・・・
    Jアラートに合わせて・・・Jアラートに合わせて・・・
    本日11:00に、Jアラートの全国一斉情報伝達テストの放送が流れました。実際に机の下に避難しているクラスや地震について考えているクラスもありました。災害が起きないのが一番ですが、今日の放送は学校ではよく聞こえたので安心しました。
    【学校案内】 2024-05-22 11:27 up!

  • 2024-05-21
    定期テスト2日目
    定期テスト2日目定期テスト2日目
    2年生の朝のSTの様子です。定期テスト2日目を控えてぎりぎりまで友達と勉強する人もいれば、午後からの風水害避難訓練について、担任の先生の話を聞いているクラスもありました。
    【学校案内】 2024-05-21 12:59 up!

  • 2024-05-20
    心肺蘇生法についての研修会
    心肺蘇生法についての研修会定期テスト始まる心肺蘇生法についての研修会
    定期テスト初日の午後、職員向けの「心肺蘇生法研修会」が体育館で行われました。
    知多市消防本部の方を講師にお招きし、手順について一つ一つ丁寧に教えていただきました。職員からも「もしも…」を想定した質問が多くだされ、とても貴重な時間となりました。
    【学校案内】 2024-05-20 15:12 up!
    定期テスト始まる
    1年生と3年生の教室をのぞきに行きましたが、あまりにも静かなので、写真を撮る方も緊張するほどでした。ベストを尽くしてください!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    第2回PTA常任委員会・全委員会
    第2回PTA常任委員会・全委員会学校生活あれこれ第2回PTA常任委員会・全委員会
    9:30からと10:00からに分けて、会議を行いました。今年度の活動がいよいよ本格的にスタートです。持続可能な活動を目指して、無理なく、楽しく進めていけたらと思っています。運営方法など、よい案があればぜひご意見をください。各部の活動について今後、tetoru等で配信しますので、たくさんの方のご参加をよろしくお願いします。
    【PTA】 2024-05-18 10:47 up!
    学校生活あれこれ
    家庭科では、おにぎり作りの調理実習が最後のクラスでした。音楽は、パートに分かれて練習中。他は道徳でSNSの扱い方について考えたり、協働作業をしていました。いよいよ来週からテストですね。
    【学校案内】 2024-05-17 13:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    授業のようす
    授業のようす授業のようす
    今日も集中して学習に取り組んでいます。
    【学校案内】 2024-05-16 11:39 up!

1 | 2 | 3 | next >>

市立旭南中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年06月02日21時32分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧