1年B組 社会
2023年3月10日
3月9日(木)
1年B組は、社会の時間に断面図のつくり方を学習しました。子どもたちは、教科書の地図から標高を読み取り、丁寧に点を打ち、線でつなげていました。なかなか難易度が高く、手が止まる生徒もいましたが、周りの友達と協力して一緒に考えながら進めていました。教えられるのはもちろん、教えることも大きな学びにつながります。進級しても、学び合いの精神を大切に、学習を続けてほしいです。(1年)
1年B組 社会 は
1年生 理科
1年生は、理科の時間に葉脈のつくりに関する実験を行いました。水酸化ナトリウム水溶液で浸した葉を歯ブラシでたたき、葉脈だけ残し、好みの色に染めていました。その後、絵を描いた紙とともにラミネートすることで、下敷きやしおりとして完成させました。子どもたちは自分の作品を作るのに夢中になっていました。体験は大きな学びになりますね。(1年)
1年生 理科 は
1年B組 社会
1年生 理科