1・2年生 キャリア学習会2023年2月7日2月7日(火)
6時間目に、「きずなの会」の方々にお越しいただき、お話を聞く機会がありました。今回は「まちおこし」とは何か、どのように南知多町と地域の人々が「共働」しているのかについてお話をしていただきました。会の後半には,内海の良いところ・課題について話し合う時間があり、「海・砂浜がキレイ」・「地域の人とのつながり」という意見や「遊ぶ場所が少ない」などの意見が出ました。生徒は、内海をより良くするためにはどうすればよいか活発に話し合っていました。(1・2年生)
1・2年生 キャリア学習会 は1年A組 体育2023年2月7日2月7日(火)
1年A組は、体育の時間にバドミントンに挑戦しました。1回目の授業だったため、あまりラケットを握ったことのない人から持参のラケットでプレイする人まで、基礎基本を学習していました。子どもたちは何度も空振りしながらも、笑顔でシャトルを追いかけていました。相手の返しにくいコースを狙って打てるようになると、より楽しく、白熱した試合になることでしょう。毎時間、何かを掴んで体育館を出てほしいです。(1年)
1年A組 体育 は3年生 体育2023年2月7日今日の体育では、卓球の試合を行いました。練習の時間を取らず、ぶっつけ本番で試合をしたため不慣れな生徒もいましたが、自分の実力に合う相手を探して楽しむことができました。学年の職員も複数参加し、一緒に試合をして盛り上がりました。(3年)
3年生 体育 は1・2年生 キャリア学習会1年A組 体育3年生 体育
続きを読む>>>