R500m - 地域情報一覧・検索

市立厚見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市上川手の小学校 >市立厚見小学校
地域情報 R500mトップ >茶所駅 周辺情報 >茶所駅 周辺 教育・子供情報 >茶所駅 周辺 小・中学校情報 >茶所駅 周辺 小学校情報 > 市立厚見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立厚見小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立厚見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立厚見小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    2024.06.07ランチミーティング
    2024.06.07ランチミーティング執行部の6年生は、全校で楽しいことがしたいと思っています。 実際…
    ランチミーティング
    2024.06.07
    執行部の6年生は、全校で楽しいことがしたいと思っています。 実際に企画しようとすると心配なことがあったよ…ランチミーティング

  • 2024-06-05
    2024.06.4令和7年度 教科書展示会について
    2024.06.4令和7年度 教科書展示会について2024.06.01運動会天気にも恵まれ、「むちゅうで あ…
    運動会
    2024.06.01
    天気にも恵まれ、「むちゅうで あったか たくましく」取り組む子どもたちの…令和5年度 厚見学園 学校教育評価運動会

  • 2024-05-20
    2024.05.20テキパキ動く給食委員
    2024.05.20テキパキ動く給食委員給食終わり、給食室で活躍するのが「給食委員」 食器や食缶を返却する…
    2024.05.18厚見少年防災クラブ  厚見少年防災クラブ結団式。 PTCAの方々のおかげで、南消防署や岐…
    テキパキ動く給食委員
    2024.05.20
    給食終わり、給食室で活躍するのが「給食委員」 食器や食缶を返却する子どもたちで給食室は大忙し。 次から次…
    厚見少年防災クラブ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024.05.15お茶を淹れる。
    2024.05.15お茶を淹れる。茶葉からのお茶を淹れ方を学ぶ家庭科。 「お茶を淹れたことある?」…
    2024.05.14暮らしやすい家づくり。休み時間、クローバーや小枝を集める子どもたちがいました。 何をし…
    お茶を淹れる。
    2024.05.15
    茶葉からのお茶を淹れ方を学ぶ家庭科。 「お茶を淹れたことある?」と尋ねると、「ある」と答える子が少ない。…
    暮らしやすい家づくり。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024.04.18児童会認証式
    2024.04.18児童会認証式リーダ43名に認証状が渡され、令和6年度前期児童会が始動します! 副校…
    2024.04.18対面式新年度が始まりました。 ピカピカの1年生92名を迎え、5年ぶりに全校が…
    児童会認証式
    2024.04.18
    リーダ43名に認証状が渡され、令和6年度前期児童会が始動します! 副校長先生からは、「602人全員で、みんなが…
    対面式
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    2024.03.26むちゅうで あったか たくましい厚見っ子の1年が終了!(3月…
    2024.03.26むちゅうで あったか たくましい厚見っ子の1年が終了!(3月…昨日の卒業式に続き、年度最後の登校日も残念ながら雨となりました。 今日は1…
    むちゅうで あったか たくましい厚見っ子の1年が終了!(3月…
    2024.03.26
    昨日の卒業式に続き、年度最後の登校日も残念ながら雨となりました。 今日は1~5年生の修了式を行いました。 …むちゅうで あったか たくましい厚見っ子の1年が終了!(3月26日)

  • 2024-03-20
    仲間とよりよいものを(3月19日)
    仲間とよりよいものを(3月19日)昨日より風が弱かったこともあり、気温ほど寒さを感じない1日となりました。 …
    仲間とよりよいものを(3月19日)
    昨日より風が弱かったこともあり、気温ほど寒さを感じない1日となりました。 20分休み、大変多くの子が外で遊…仲間とよりよいものを(3月19日)

  • 2024-01-21
    命を守る訓練(1月19日)
    命を守る訓練(1月19日)今日は朝から防災に関して学びました。 朝活では、動画やハザードマッ…
    命を守る訓練(1月19日)
    今日は朝から防災に関して学びました。 朝活では、動画やハザードマップを見ながら、洪水や内水はん濫時の対応や…命を守る訓練(1月19日)

  • 2024-01-16
    2024.01.16さわやか朝会(1月16日)
    2024.01.16さわやか朝会(1月16日)今日も晴天でしたが風がよく吹き、日中も大変寒い一日となりました。 …
    さわやか朝会(1月16日)
    2024.01.16
    今日も晴天でしたが風がよく吹き、日中も大変寒い一日となりました。 そんな中、20分休みは今日も多くの子が外…さわやか朝会(1月16日)

  • 2024-01-15
    2024.01.151月15日の給食{今日の献立} 米飯・牛乳・鶏肉のオランダ煮・切り干し大根のじゃ・・・
    2024.01.151月15日の給食{今日の献立} 米飯・牛乳・鶏肉のオランダ煮・切り干し大根のじゃこ煮・岐福…
    2024.01.15風が強く吹いた一日でした(1月15日)今日で早くも1月の前半が終了。今日は天気予報通り晴天となりましたが、大変冷たい風…
    1月15日の給食
    2024.01.15
    {今日の献立} 米飯・牛乳・鶏肉のオランダ煮・切り干し大根のじゃこ煮・岐福味噌汁 鶏肉のオランダ煮には、鶏肉…
    風が強く吹いた一日でした(1月15日)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立厚見小学校 の情報

スポット名
市立厚見小学校
業種
小学校
最寄駅
茶所駅
住所
〒5008245
岐阜県岐阜市上川手198-5
TEL
058-271-0416
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/atsumi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立厚見小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒