R500m - 地域情報一覧・検索

市立長森北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市野一色の小学校 >市立長森北小学校
地域情報 R500mトップ >長森駅 周辺情報 >長森駅 周辺 教育・子供情報 >長森駅 周辺 小・中学校情報 >長森駅 周辺 小学校情報 > 市立長森北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長森北小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立長森北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長森北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    2025.09.050902 たからもの展
    2025.09.050902 たからもの展たからもの展では、どのクラスにも夏休みに頑張って取り組んだ作品や…
    2025.09.050901 命を守る訓練防災の日…
    2025.09.050828 前期後半スタート前期後半が始まりました。…
    0902 たからもの展
    2025.09.05
    たからもの展では、どのクラスにも夏休みに頑張って取り組んだ作品や研究が並びました。見ている子たちからは「…
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    2025.07.250703 いじめについて考える日
    2025.07.250703 いじめについて考える日7月3日「いじめについて考える日」の本校の取組を紹介します。  朝…
    0703 いじめについて考える日
    2025.07.25
    7月3日「いじめについて考える日」の本校の取組を紹介します。  朝活動の時間に、全校放送で校長先生が全校児…

  • 2025-07-02
    2025.06.300624-25 4年 プラスチック講座・パッカー車見学
    2025.06.300624-25 4年 プラスチック講座・パッカー車見学社会科の授業で、6月24日にプラスチック講座、25日にパッカー車…
    2025.06.300630 ひまわり たんぽぽ 野菜収穫5月に植えた野菜を初収穫しました。水をあげたり、支柱を立てたりし…0523 ひまわり たんぽぽ 自立活動「さつまいもの苗植え」…0624-25 4年 プラスチック講座・パッカー車見学
    2025.06.30
    社会科の授業で、6月24日にプラスチック講座、25日にパッカー車見学を行いました。プラスチック講座では、…
    0630 ひまわり たんぽぽ 野菜収穫
    2025.06.30
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2023.01.20市長メッセージ 1月19日
    2023.01.20市長メッセージ 1月19日2025.06.190523 ひまわり たんぽぽ 自立活動「さつまいもの苗植え」…        さつまいもの苗を畑に植えまし…
    2025.06.180618 スマイル遊び1~6年生が集まって遊ぶスマイル活動が始まっています。今日は各教室で、6…
    0523 ひまわり たんぽぽ 自立活動「さつまいもの苗植え」…
    2025.06.19
            さつまいもの苗を畑に植えました。昨年、JAの方に教えていただいた方法…
    0618 スマイル遊び
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    2025.05.150515 たんぽぽ ひまわり 野菜の苗植え
    2025.05.150515 たんぽぽ ひまわり 野菜の苗植えひまわり学級と、たんぽぽ学級で…
    2025.05.140513 2年 ぐんぐんそだて わたしのやさい生活科の学習で、野菜の苗植えを行いました。 一人一鉢の植木鉢に…
    2025.05.140513 4・5・6年 クラブ活動スタート    令和7年度のクラブ活動がスタートしました。13日は初めてのクラブ活…
    0515 たんぽぽ ひまわり 野菜の苗植え
    2025.05.15
    ひまわり学級と、たんぽぽ学級で野菜を育てます。今日は、野菜の苗を畑に植…
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    2025.04.300425 1・2年 学校探検
    2025.04.300425 1・2年 学校探検     生活科の学習で、1年生 2年生 合同で生活科の学習「学校たんけん…
    2025.04.230422 今年度初めての委員会        22日、今年度初めての委員会がありました。6年生の委員長を…
    0425 1・2年 学校探検
    2025.04.30
       
    生活科の学習で、1年生 2年生 合同で生活科の学習「学校たんけん」を行いました。2年生は、昨年度、1年生…
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    2025.04.210418 対面式
    2025.04.210418 対面式4月18日、1年生との対面式を行いました。児童会執行部が司会進行をつ…
    2025.04.210416 4年 理科「あたたかくなると」     理科の学習で、ヘチマの種を植えました。春に芽を出す植物を植え、一…
    2025.04.210407 入学式 始業式4月7日に入学式と始業式を行い、令和7年度がスター…
    0418 対面式
    2025.04.21
    4月18日、1年生との対面式を行いました。児童会執行部が司会進行をつとめ、 児童会長から歓迎の言葉が送…
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    2025.03.270327 今年度もありがとうございました
    2025.03.270327 今年度もありがとうございました順に卒業式の様子(3枚)、修…
    0327 今年度もありがとうございました
    2025.03.27
    順に卒業式の様子(3枚)、修了式の様子(2枚)、離任式の様子(1枚)…

  • 2025-03-05
    2025.02.280227 3年 学年集会
    2025.02.280227 3年 学年集会27日に学年集会を行いました。代表委員の4人が『これまでの学校…
    2025.02.280227 「第2回 学校いじめ防止等対策推進会議」スクールカウンセラー、主任いじめ対策監、PTA会長、学…
    2025.02.280226 全校「スマイル遊び」  5年生が企画し進行する2回目のスマイル遊びを行いました…
    0227 3年 学年集会
    2025.02.28
    27日に学年集会を行いました。代表委員の4人が『これまでの学校生活』『3年生みんなの姿』についての振り…
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    2025.02.270225 6年 1年 体育「いっしょにおにごっこ」
    2025.02.270225 6年 1年 体育「いっしょにおにごっこ」体育の授業で、6年生と1年生で一緒に鬼ごっこをしました。今回は6年生…
    0225 6年 1年 体育「いっしょにおにごっこ」
    2025.02.27
    体育の授業で、6年生と1年生で一緒に鬼ごっこをしました。今回は6年生が鬼ごっこの内容やルールを考え、当日も自…

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立長森北小学校 の情報

スポット名
市立長森北小学校
業種
小学校
最寄駅
長森駅
住所
〒5008226
岐阜県岐阜市野一色3-1-3
TEL
058-245-5249
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/nagamori-n-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立長森北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒