R500m - 地域情報一覧・検索

市立長良小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市長良の小学校 >市立長良小学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 小学校情報 > 市立長良小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長良小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立長良小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長良小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    2024.07.19『なつ』を見つけたよ!
    2024.07.19『なつ』を見つけたよ!7月16日(火)に、長良公園へ夏見つけにいきました。2回目の長良公園での活動で、…
    2024.07.19学年こどう発表会 ~長良のまちを水害から守る~4年生でも、3年生のこどうの学習から引き続き、子どもたちのもつ疑問を解決していけ…
    『なつ』を見つけたよ!
    2024.07.19
    7月16日(火)に、長良公園へ夏見つけにいきました。2回目の長良公園での活動で、道の歩き方や公園内の過ごし方に気を付ける…
    学年こどう発表会 ~長良のまちを水害から守る~
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2024.07.16いじめ防止強化週間といじめについて考える日
    2024.07.16いじめ防止強化週間といじめについて考える日6/24~7/3をいじめ防止強化週間と位置づけ、次のように取り組みました。 …
    いじめ防止強化週間といじめについて考える日
    2024.07.16
    6/24~7/3をいじめ防止強化週間と位置づけ、次のように取り組みました。 ①道徳「生命の尊さ」を扱った教材の実施…いじめ防止強化週間といじめについて考える日

  • 2024-07-12
    2024.07.12東長良中学校へ行ってきました!
    2024.07.12東長良中学校へ行ってきました!7月2日(火)に、はぐるま学級全員で東長良中学校に行ってきました。 東長良…
    2024.07.12海洋科見学へ行ってきました!7月1日に海洋科見学に行きました。 当日は郡上市に大雨警報が出ていたため、…
    東長良中学校へ行ってきました!
    2024.07.12
    7月2日(火)に、はぐるま学級全員で東長良中学校に行ってきました。 東長良中校区の特別支援学級のお子さんが集まり、…
    海洋科見学へ行ってきました!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024.07.08海洋科見学に行ってきました
    2024.07.08海洋科見学に行ってきました7月5日、海洋科見学で南知多ビーチランドに行ってきました。 これまでの学習…
    海洋科見学に行ってきました
    2024.07.08
    7月5日、海洋科見学で南知多ビーチランドに行ってきました。 これまでの学習で、海洋ごみが深刻な問題になっていること…海洋科見学に行ってきました

  • 2024-07-08
    2024.07.043年生 社会見学で発見
    2024.07.043年生 社会見学で発見3年生は、社会見学で合渡の枝豆選果場やシティータワー43、柳ヶ瀬商店街に行きまし…
    3年生 社会見学で発見
    2024.07.04
    3年生は、社会見学で合渡の枝豆選果場やシティータワー43、柳ヶ瀬商店街に行きました。 実際に見たり、聞いたり、肌で…3年生 社会見学で発見

  • 2024-07-04
    2024.07.01じがくの時間を大切にしています。
    2024.07.01じがくの時間を大切にしています。じがくの時間が始まって、約1ヶ月が経ちました。 子どもたちは、読書をしたり…
    2024.07.01長良の町探検2年生は、生活科の学習で、5月から長良の町に探検に出かけています。 これま…
    じがくの時間を大切にしています。
    2024.07.01
    じがくの時間が始まって、約1ヶ月が経ちました。 子どもたちは、読書をしたりスタディサプリを活用したりして、進んで学…
    長良の町探検
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    2024.06.11長良のまちを守る ~水防団見学~
    2024.06.11長良のまちを守る ~水防団見学~10日(月)に水防団の見学をしました。 水防倉庫の見学、土のう作りやインタ…
    2024.06.10全校係の活動で、長良っ子の体力UP!長良っ子の体力向上を目指して、体力テストに向けて体育館開放を行いました。 …
    長良のまちを守る ~水防団見学~
    2024.06.11
    10日(月)に水防団の見学をしました。 水防倉庫の見学、土のう作りやインタビューを通して水防団の働きについての理解…
    全校係の活動で、長良っ子の体力UP!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024.06.06ピカピカのプールになりました!
    2024.06.06ピカピカのプールになりました!6年生だけの特別な行事であるプール掃除がありました。今年も、長良っ子全員がきれい…
    ピカピカのプールになりました!
    2024.06.06
    6年生だけの特別な行事であるプール掃除がありました。今年も、長良っ子全員がきれいなプールで授業ができるように掃除をしまし…ピカピカのプールになりました!2024年6月

  • 2024-05-31
    2024.05.29令和6年度 みずのわ運動会!
    2024.05.29令和6年度 みずのわ運動会!5月25日(土)にみずのわ運動会がありました。子ども達はこの日に向けて、日々の練…
    令和6年度 みずのわ運動会!
    2024.05.29
    5月25日(土)にみずのわ運動会がありました。子ども達はこの日に向けて、日々の練習に励んできました。「最後まであきらめず…令和6年度 みずのわ運動会!

  • 2024-05-11
    2024.05.10「みんなでやりきる」運動会を目指して
    2024.05.10「みんなでやりきる」運動会を目指して今年のみずのわ運動会の合言葉は『みんなでやりきる』です。「一人一人が目標をもって…
    2024.05.10朝顔の種を植えました。5/8に生活科の授業で朝顔の種を植えました。 「きれいな花を咲かせてくれる…
    「みんなでやりきる」運動会を目指して
    2024.05.10
    今年のみずのわ運動会の合言葉は『みんなでやりきる』です。「一人一人が目標をもって運動会に向かいたい」「最後まであきらめず…
    朝顔の種を植えました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立長良小学校 の情報

スポット名
市立長良小学校
業種
小学校
最寄駅
田神駅
住所
〒5020081
岐阜県岐阜市長良259
TEL
058-232-2119
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/nagara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立長良小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒