R500m - 地域情報一覧・検索

市立長良小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市長良の小学校 >市立長良小学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 小学校情報 > 市立長良小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長良小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立長良小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長良小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    2024.03.27力を合わせてチャレンジし、仲間とつながった1年間
    2024.03.27力を合わせてチャレンジし、仲間とつながった1年間26日(火)に後期終業式・修了式を迎え、3年生の課程を修了したことを校長先生から…
    力を合わせてチャレンジし、仲間とつながった1年間
    2024.03.27
    26日(火)に後期終業式・修了式を迎え、3年生の課程を修了したことを校長先生から認めてもらいました。 終業式・修了…力を合わせてチャレンジし、仲間とつながった1年間

  • 2024-03-08
    2024.03.08障がいとは? 3月のいじめを見逃さない日
    2024.03.08障がいとは? 3月のいじめを見逃さない日3月4日は、今年度最後のいじめを見逃さない日でした。今回は、通級指導教室担任の木…
    2024.03.07こどう発表会~1年間のまとめ~こどう発表会では、学んできたことを分かりやすく伝えようと努力する姿がたくさん見ら…
    障がいとは? 3月のいじめを見逃さない日
    2024.03.08
    3月4日は、今年度最後のいじめを見逃さない日でした。今回は、通級指導教室担任の木下先生の話を聞きました。先天性手指欠損障…
    こどう発表会~1年間のまとめ~
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024.03.055年生 探究し続けた鵜飼
    2024.03.055年生 探究し続けた鵜飼土曜日の学習発表会で、こどうで学んだことを発表しました。 1年間探究し続け…
    5年生 探究し続けた鵜飼
    2024.03.05
    土曜日の学習発表会で、こどうで学んだことを発表しました。 1年間探究し続けた鵜飼をテーマに、今まで学んできたことを…5年生 探究し続けた鵜飼2024年3月

  • 2024-02-23
    2024.02.22幼稚園の子とお花を植えたよ
    2024.02.22幼稚園の子とお花を植えたよ1年生の子たちは、「楽しい活動にしたい。」「はやく1年生になりたいって思ってほし…
    2024.02.22学習発表会に向けて …
    幼稚園の子とお花を植えたよ
    2024.02.22
    1年生の子たちは、「楽しい活動にしたい。」「はやく1年生になりたいって思ってほしい。」という気持ちで、 今日をとて…
    学習発表会に向けて
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2024.02.09サンマートの工夫をたくさん見つけたよ!
    2024.02.09サンマートの工夫をたくさん見つけたよ!6日(火)にサンマートに見学に行きました。 店長さんの案内で、普段は見るこ…
    サンマートの工夫をたくさん見つけたよ!
    2024.02.09
    6日(火)にサンマートに見学に行きました。 店長さんの案内で、普段は見ることができないバックヤードを見せてもらった…サンマートの工夫をたくさん見つけたよ!

  • 2024-02-08
    2024.02.08気付いて、動く大切さ・・・2月のいじめを見逃さない日
    2024.02.08気付いて、動く大切さ・・・2月のいじめを見逃さない日2月5日は、いじめを見逃さない日でした。今回は、福地先生の話や全校一斉の道徳の授…
    2024.02.05身近にある環境問題について考える『パーム油って何?』「パーム油って何?」から始まった環境学習。ポテトチップスやチョコレートに必ずと言…
    気付いて、動く大切さ・・・2月のいじめを見逃さない日
    2024.02.08
    2月5日は、いじめを見逃さない日でした。今回は、福地先生の話や全校一斉の道徳の授業を通して、いじめにつながりそうな場面や…
    身近にある環境問題について考える『パーム油って何?』
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    2024.01.25令和5年度 後期学校評価の結果
    2024.01.25令和5年度 後期学校評価の結果

  • 2024-01-09
    2024.01.092024年 元気にスタートです!
    2024.01.092024年 元気にスタートです!新年あけましておめでとうございます。 今日は、欠席者数も少なく、新年最初の…
    2024年 元気にスタートです!
    2024.01.09
    新年あけましておめでとうございます。 今日は、欠席者数も少なく、新年最初の授業が元気よく始まりました。 冬休…2024年 元気にスタートです!2024年1月

  • 2023-12-30
    2023.12.27他学年との引き継ぎ会
    2023.12.27他学年との引き継ぎ会12月には、3年生との全校図書係の引き継ぎ会、5年生との全校係の引き継ぎ会があり…
    2023.12.26最後までやりきった 全校係活動4月から、長良っ子を見つめ、活動してきました。 体づくり担当の1組では、1…
    他学年との引き継ぎ会
    2023.12.27
    12月には、3年生との全校図書係の引き継ぎ会、5年生との全校係の引き継ぎ会がありました。 3年生に、「こんな思いで…
    最後までやりきった 全校係活動
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023.12.25ドッジボール大会をしたよ。
    2023.12.25ドッジボール大会をしたよ。今週、ドッジボール大会がありました。 2年生のお兄さん、お姉さんを相手にし…
    ドッジボール大会をしたよ。
    2023.12.25
    今週、ドッジボール大会がありました。 2年生のお兄さん、お姉さんを相手にしても、力いっぱいボールを投げたり、必死に…ドッジボール大会をしたよ。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立長良小学校 の情報

スポット名
市立長良小学校
業種
小学校
最寄駅
田神駅
住所
〒5020081
岐阜県岐阜市長良259
TEL
058-232-2119
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/nagara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立長良小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒