R500m - 地域情報一覧・検索

市立木田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市木田の小学校 >市立木田小学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立木田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木田小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立木田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-23
    2023.07.21令和5年度 学校閉庁日(夏季)のお知らせ
    2023.07.21令和5年度 学校閉庁日(夏季)のお知らせ2023.07.21夏休み前の全校集会7月20日(木) 令和5年度が4月にスタートして約4か月。7月21日~8月29日…
    夏休み前の全校集会
    2023.07.21
    7月20日(木) 令和5年度が4月にスタートして約4か月。7月21日~8月29日まで、40日間の夏休みに入ります。今日は…夏休み前の全校集会

  • 2023-06-20
    2023.06.194年 社会見学~岐阜市科学館・岐阜駅の見学~ 
    2023.06.194年 社会見学~岐阜市科学館・岐阜駅の見学~ 6月16日(金) 4年生が、路線バスを使って岐阜市科学館・岐阜駅の社会見学に出か…
    2023.06.19木田小CS~第1回学校支援推進委員会~6月16日(金) 木田小学校コミュニティ・スクール 第1回学校支援推進委員会が開…
    4年 社会見学~岐阜市科学館・岐阜駅の見学~
    2023.06.19
    6月16日(金) 4年生が、路線バスを使って岐阜市科学館・岐阜駅の社会見学に出かけました。 公共交通機関や公共施設…
    木田小CS~第1回学校支援推進委員会~
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023.05.163年 How Many?
    2023.05.163年 How Many?5月16日(火) 3年生は、ALTと一緒に英語の学習をしました。 ペアにな…
    2023.05.161年 英語5月16日(火) ALTの先生と一緒に、英語の学習をしました。英語の絵本の読み聞…
    3年 How Many?
    2023.05.16
    5月16日(火) 3年生は、ALTと一緒に英語の学習をしました。 ペアになって数のいい方を学び合いました。 …
    1年 英語
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023.05.155年 マット運動
    2023.05.155年 マット運動5月15日(月) 5年生では、体育の時間にマット運動の学習をしています。 …
    2023.05.154年 まぼろしの花5月15日(月) 4年生は、図画工作の時間に「まぼろしの花」の制作活動を行ってい…
    5年 マット運動
    2023.05.15
    5月15日(月) 5年生では、体育の時間にマット運動の学習をしています。 前転、後転、開脚前転、匍匐前進など、様々…
    4年 まぼろしの花
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023.03.31学年末学級通信(2~5年生・みのり)
    2023.03.31学年末学級通信(2~5年生・みのり)2023.03.27令和4年度修了式・離任式3月24日(金)、令和4年度修了式と離任式を挙行しました。修了式では、1年生・3…
    令和4年度修了式・離任式
    2023.03.27
    3月24日(金)、令和4年度修了式と離任式を挙行しました。修了式では、1年生・3年生・5年生が今年の成果につい発表してく…令和4年度修了式・離任式

  • 2023-03-26
    2023.03.226年生学級通信(最終号)
    2023.03.226年生学級通信(最終号)2023.03.23令和4年度卒業証書授与式3月23日(木)、令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。20名の6年生が、立派…
    令和4年度卒業証書授与式
    2023.03.23
    3月23日(木)、令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。20名の6年生が、立派に木田小学校を巣立ちました。式後、体育館…令和4年度卒業証書授与式

  • 2023-03-01
    2023.02.27リサイクルセンターを見学しました(4年生)
    2023.02.27リサイクルセンターを見学しました(4年生)2月24日(金)、4年生が木田のリサイクルセンターを訪問し見学しました。同センタ…
    リサイクルセンターを見学しました(4年生)
    2023.02.27
    2月24日(金)、4年生が木田のリサイクルセンターを訪問し見学しました。同センター内にある木田小学校の、ごみアート展示場…リサイクルセンターを見学しました(4年生)

  • 2023-02-23
    2023.02.203月の給食献立表・食育だより・食卓の安全安心ニュース
    2023.02.203月の給食献立表・食育だより・食卓の安全安心ニュース2023.02.22授業参観にご参加いただきありがとうございました2月22日(水)、授業参観にたくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがと…
    2023.02.21自慢できる「あいさつ」を創ろう(児童会・6年生)木田小学校の3つの自慢のひとつである「あいさつ」。コロナ禍や生活の中でマスクを着…
    授業参観にご参加いただきありがとうございました
    2023.02.22
    2月22日(水)、授業参観にたくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございます。コロナ感染症拡大が収まりつ…
    自慢できる「あいさつ」を創ろう(児童会・6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023.02.15学校だより12号
    2023.02.15学校だより12号2023.02.14視覚障がい者体験から学びました(4年生)2月14日(火)、4年生が総合的な学習の時間に視覚障がい者の体験をしました。4年…
    視覚障がい者体験から学びました(4年生)
    2023.02.14
    2月14日(火)、4年生が総合的な学習の時間に視覚障がい者の体験をしました。4年生はこの1年間、高齢者や車いす利用者など…視覚障がい者体験から学びました(4年生)

  • 2023-02-10
    2023.02.8英語学習の調査に関わるお願い(5・6年生保護者様)
    2023.02.8英語学習の調査に関わるお願い(5・6年生保護者様)2023.02.08第3回命を守る訓練2月8日(水)、昼休み時間から今年度3回目の命を守る訓練を行いました。今回は、日…
    2023.02.085年生からの提案(6年生を送る会に向けて)2月8日(水)、朝の時間を使い、5年生から全校に提案がありました。6年生を送る会…
    第3回命を守る訓練
    2023.02.08
    2月8日(水)、昼休み時間から今年度3回目の命を守る訓練を行いました。今回は、日時を児童や職員にも知らせませんでした。子…
    5年生からの提案(6年生を送る会に向けて)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立木田小学校 の情報

スポット名
市立木田小学校
業種
小学校
最寄駅
西岐阜駅
住所
〒5011135
岐阜県岐阜市木田2-173
TEL
058-239-4203
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/kida-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立木田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒