R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県美濃加茂市の小学校 >岐阜県美濃加茂市三和町川浦の小学校 >市立三和小学校
地域情報 R500mトップ >中川辺駅 周辺情報 >中川辺駅 周辺 教育・子供情報 >中川辺駅 周辺 小・中学校情報 >中川辺駅 周辺 小学校情報 > 市立三和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-12
    2024.12.11リースを作ったよ
    2024.12.11リースを作ったよ12月10日、2年生が、さつまいものツルで作ったリースに飾りをつけて完成させまし…
    2024.12.09富士山パワーを三和小へ12月8日、中部国際医療センター主催、岐阜デイトナライオンズクラブ連携で、「健康…
    リースを作ったよ
    2024.12.11
    12月10日、2年生が、さつまいものツルで作ったリースに飾りをつけて完成させました。どんぐりやまつぼっ くりなど、…
    富士山パワーを三和小へ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    2024.11.13小春とヒカル、元気です
    2024.11.13小春とヒカル、元気です三和学で5・6年生からヤギの世話について教えてもらいました。その後、3・4年生が…
    小春とヒカル、元気です
    2024.11.13
    三和学で5・6年生からヤギの世話について教えてもらいました。その後、3・4年生が積極的にヤギのお世話に取り組んでいます。…小春とヒカル、元気です

  • 2024-11-11
    2024.11.06ホタル幼虫 育っているかな
    2024.11.06ホタル幼虫 育っているかな「ホタルを送る会」が雨天のため延期となりました。11月1日、3・4年生が水盤の水…
    ホタル幼虫 育っているかな
    2024.11.06
    「ホタルを送る会」が雨天のため延期となりました。11月1日、3・4年生が水盤の水の入れ替えをしました。幼虫をみつけようと…ホタル幼虫 育っているかな2024年11月

  • 2024-10-26
    2024.10.24風船バレー(なかよし遊び)
    2024.10.24風船バレー(なかよし遊び)10月24日、なかよし遊びは、風船バレーをやりました。ふわふわと揺れる風船に和ん…
    風船バレー(なかよし遊び)
    2024.10.24
    10月24日、なかよし遊びは、風船バレーをやりました。ふわふわと揺れる風船に和んで、みんなが笑顔になりました。その後は、…風船バレー(なかよし遊び)

  • 2024-10-23
    2024.10.23たねダンゴを作って、花壇づくりに参加
    2024.10.23たねダンゴを作って、花壇づくりに参加10月22日、ぎふ清流里山公園で、たねダンゴを作って種まきをする活動に参加しまし…
    たねダンゴを作って、花壇づくりに参加
    2024.10.23
    10月22日、ぎふ清流里山公園で、たねダンゴを作って種まきをする活動に参加しました。このたねダンゴには7種類の草花の種が…たねダンゴを作って、花壇づくりに参加

  • 2024-10-22
    2024.10.22運動会 一輪車演技
    2024.10.22運動会 一輪車演技10月19日、小雨の中の一輪車演技でしたが、これまでの練習の成果を出し切って、み…
    2024.10.22みんなが笑顔の運動会10月19日、ほたるっこ学習発表会(運動会)を開催しました。保護者の皆様、地域の…
    運動会 一輪車演技
    2024.10.22
    10月19日、小雨の中の一輪車演技でしたが、これまでの練習の成果を出し切って、みんなが笑顔になりました。これまで練習を支…
    みんなが笑顔の運動会
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    2024.10.04「お亀さま」2年生町探検
    2024.10.04「お亀さま」2年生町探検10月3日、2年生が、わくわく町探検に出かけました。夏休み前に紙芝居で聞いた三和…
    2024.10.04なかよし遊び10月3日、昼休みのなかよし遊びで玉入れをしました。2回目にはコツをつかんで、玉…
    「お亀さま」2年生町探検
    2024.10.04
    10月3日、2年生が、わくわく町探検に出かけました。夏休み前に紙芝居で聞いた三和の昔話の一つ「お亀さま」をまつってある「…
    なかよし遊び
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024.09.26文化の森活動(2年生)
    2024.09.26文化の森活動(2年生)9月26日、2年生が、みのかも文化の森で生活科「たのしい秋いっぱい」「みんなでつ…
    2024.09.26文化の森活動(3・4年生)9月25日、3・4年生が、みのかも文化の森で、「福田太郎八」さんについて学びまし…
    文化の森活動(2年生)
    2024.09.26
    9月26日、2年生が、みのかも文化の森で生活科「たのしい秋いっぱい」「みんなでつかう まちのしせつ」の学習を行いました。…
    文化の森活動(3・4年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024.07.1917年間の見守りを ありがとうございました
    2024.07.1917年間の見守りを ありがとうございました7月19日、今日は、廿屋方面の見守りを続けてくださっている柴田さんの、見守りボラ…
    17年間の見守りを ありがとうございました
    2024.07.19
    7月19日、今日は、廿屋方面の見守りを続けてくださっている柴田さんの、見守りボランティア活動の最後の日でした。17年間の…17年間の見守りを ありがとうございました

  • 2024-07-13
    2024.07.12つづやビレッジ
    2024.07.12つづやビレッジ7月11日、2年生がわくわく町探検で、築120年の古民家を改装したサウナ宿「つづ…
    つづやビレッジ
    2024.07.12
    7月11日、2年生がわくわく町探検で、築120年の古民家を改装したサウナ宿「つづやビレッジ」を訪れました。「いいにおいが…つづやビレッジ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三和小学校 の情報

スポット名
市立三和小学校
業種
小学校
最寄駅
中川辺駅
住所
〒5050002
岐阜県美濃加茂市三和町川浦2560
ホームページ
https://school.city.minokamo.gifu.jp/miwa/
地図

携帯で見る
R500m:市立三和小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日08時50分38秒