R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊深小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県美濃加茂市の小学校 >岐阜県美濃加茂市伊深町の小学校 >市立伊深小学校
地域情報 R500mトップ >富加駅 周辺情報 >富加駅 周辺 教育・子供情報 >富加駅 周辺 小・中学校情報 >富加駅 周辺 小学校情報 > 市立伊深小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立伊深小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025.09.304年生図工 元気のおまもり
    2025.09.304年生図工 元気のおまもり4年生の図工「元気のおまもり」 自分やみんなを元気にするお守り。見たら元気になる…
    2025.09.30運動会の練習 真っ盛り今週末に10月4日(土)の運動会に向けて、練習も大詰めを迎えています。応援合戦や…
    4年生図工 元気のおまもり
    2025.09.30
    4年生の図工「元気のおまもり」 自分やみんなを元気にするお守り。見たら元気になる形や色、手に持ってみたら元気がもらえるよ…
    運動会の練習 真っ盛り
    続きを読む>>>

  • 2025-09-27
    2025.09.246年生 木曽川下り体験
    2025.09.246年生 木曽川下り体験6年生を対象とした市教育委員企画の「ふるさと木曽川を感じる体験」事業で、ラフティ…
    2025.09.223・6年生 ブドウの収穫体験7月上旬に袋掛けをしたブドウが大きく実りました。今日は、そのブドウの収穫をしまし…
    6年生 木曽川下り体験
    2025.09.24
    6年生を対象とした市教育委員企画の「ふるさと木曽川を感じる体験」事業で、ラフティングを体験しました。かつてのライン下りの…
    3・6年生 ブドウの収穫体験
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    2025.09.165年生 稲刈り
    2025.09.165年生 稲刈り5月に田植えをして約4か月。稲が大きく実り、稲穂が重そうに垂れていました。晴天の…
    5年生 稲刈り
    2025.09.16
    5月に田植えをして約4か月。稲が大きく実り、稲穂が重そうに垂れていました。晴天のもと、伊深町まちづくり市民会議の皆様のご…5年生 稲刈り

  • 2025-09-06
    2025.09.041年生図工 おってたてたら
    2025.09.041年生図工 おってたてたら1年生の図工「おってたてたら」では、色画用紙を折って自由な形に切り取り、立ててみ…
    2025.09.04「エゲン坊」の踊り練習全校と保護者のみなさん、地域の皆さんとで、運動会で踊る予定の「エゲン坊」。そのの…
    1年生図工 おってたてたら
    2025.09.04
    1年生の図工「おってたてたら」では、色画用紙を折って自由な形に切り取り、立ててみたらどんな動物になるかな?いくつも色画用…
    「エゲン坊」の踊り練習
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    2025.07.18伊深っ子クイズラリー
    2025.07.18伊深っ子クイズラリー6年生の企画・運営による「伊深っ子クイズラリー」が行われました。全校校で楽しめる…
    伊深っ子クイズラリー
    2025.07.18
    6年生の企画・運営による「伊深っ子クイズラリー」が行われました。全校校で楽しめる遊びをやりたいということで、縦割り班で楽…伊深っ子クイズラリー

  • 2025-05-28
    2025.05.283年生の町探検。今回は、学校の北側方面に向かいました。卜雲寺と龍安寺を外から見学・・・
    2025.05.28
    3年生の町探検。今回は、学校の北側方面に向かいました。卜雲寺と龍安寺を外から見学…
    2025.05.27えがお学級 文化の森で体験活動えがお学級は文化の森で、いろいろな体験学習をしました。羽釜を使ってご飯を炊いて、…
    2025.05.276年生 食育指導給食センターの栄養士さんを講師に招いて、朝食の大切さについて学びました。包丁を使…
    2025.05.28
    3年生の町探検。今回は、学校の北側方面に向かいました。卜雲寺と龍安寺を外から見学しました。途中、珍しい植物も見ることがで…
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025.05.195年生 田植え
    2025.05.195年生 田植え5年生では、総合的な学習の時間の学習として、「伊深の食文化」をテーマに追究活動を…
    5年生 田植え
    2025.05.19
    5年生では、総合的な学習の時間の学習として、「伊深の食文化」をテーマに追究活動を行ってます。今日は、地域の皆さんのご協力…5年生 田植え

  • 2025-05-05
    2025.04.30えあがお学級 校外学習
    2025.04.30えあがお学級 校外学習「あいあいバスで探検しよう!」という課題で、あいあいバスを利用して、前平公園に行…
    2025.04.30授業参観4月26日(土)今年度第1回目の授業参観をおこないました。新しい学年で、新しい担…
    えあがお学級 校外学習
    2025.04.30
    「あいあいバスで探検しよう!」という課題で、あいあいバスを利用して、前平公園に行ってきました。バスの乗り方や公園の利用の…
    授業参観
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    2025.03.053月5日 全校で「伊深っ子ふしぎ発見ツアー」in名和昆虫博物…
    2025.03.053月5日 全校で「伊深っ子ふしぎ発見ツアー」in名和昆虫博物…2月雪のために延期になっていた全校遠足「伊深っ子ふしぎ発見ツアー」に出かけました…
    3月5日 全校で「伊深っ子ふしぎ発見ツアー」in名和昆虫博物…
    2025.03.05
    2月雪のために延期になっていた全校遠足「伊深っ子ふしぎ発見ツアー」に出かけました。名和昆虫博物館では、クイズに答えながら…3月5日 全校で「伊深っ子ふしぎ発見ツアー」in名和昆虫博物館・県博物館2025年3月

  • 2025-02-26
    大活躍「伊深っ子」
    大活躍「伊深っ子」
    2025.02.252月25日 大活躍「伊深っ子」ラグビーの大会での活躍を報告に来てくれました。これからもどんどん練習して、チーム…2月21日 今年最後の参観日今年最後の参観日がありました。どの学年も、この1年の学習のまとめとして、成長した…大活躍「伊深っ子」2月25日 大活躍「伊深っ子」
    2025.02.25
    ラグビーの大会での活躍を報告に来てくれました。これからもどんどん練習して、チームの一員として、力を発揮してくださいね。お…
    2月21日 今年最後の参観日
    今年最後の参観日がありました。どの学年も、この1年の学習のまとめとして、成長した姿を参観していただきました。 …2月25日 大活躍「伊深っ子」2月21日 今年最後の参観日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立伊深小学校 の情報

スポット名
市立伊深小学校
業種
小学校
最寄駅
富加駅
住所
〒5050008
岐阜県美濃加茂市伊深町888-2
ホームページ
https://school.city.minokamo.gifu.jp/ibuka/
地図

携帯で見る
R500m:市立伊深小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日08時52分20秒