地域情報の検索・一覧 R500m

2024年1月31日 (水)熱く 燃えた 大縄大会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県土岐市の小学校 >岐阜県土岐市駄知町の小学校 >市立駄知小学校
地域情報 R500mトップ >瑞浪駅 周辺情報 >瑞浪駅 周辺 教育・子供情報 >瑞浪駅 周辺 小・中学校情報 >瑞浪駅 周辺 小学校情報 > 市立駄知小学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立駄知小学校市立駄知小学校(瑞浪駅:小学校)の2024年2月1日のホームページ更新情報です

2024年1月31日 (水)
熱く 燃えた 大縄大会
「やった!最高記録」とバンザイをする子どもたち。昨日まで休み時間も使って練習をする学級がたくさんありました。そして本番ではめざしていた回数に到達した学級が多くありました。掛け声をだし、必死に跳ぶ姿。祈るように応援する担任。やっぱり学校行事はこうでなくてはと思える大縄大会でした。子供達にも先生たちにも拍手です!!
2024年1月31日 (水)
«朝のあいさつ運動
熱く 燃えた 大縄大会

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立駄知小学校

市立駄知小学校のホームページ 市立駄知小学校 の詳細

〒5095401 岐阜県土岐市駄知町1858-1 
TEL:0572-59-3148 

市立駄知小学校 のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    2024年2月16日 (金)赤い羽根共同募金
    2024年2月16日 (金)赤い羽根共同募金今年度も委員会で赤い羽根共同募金に取り組みました。それを寄付し、感謝状が贈られました。10,290円の寄付ができました。
    2024年2月16日 (金)今年度最後の授業参観日でした2月15日は授業参観でした。子どもたちは良い姿を見せようと張り切って取り組みました。1年間での成長を見ていただけたかと思います。多くの方の参観ありがとうございました。
    2024年2月16日 (金)«雪遊び赤い羽根共同募金今年度最後の授業参観日でした

  • 2024-02-11
    2024年2月 7日 (水)うさぎのみみ 読み聞かせ
    2024年2月 7日 (水)うさぎのみみ 読み聞かせ本日は4年 6年 ひまわり での読み聞かせです。ひまわりさんでは、大きな絵本で、まわりからみんなでのぞきました。朝の楽しい本の時間をありがとうございます。
    2024年2月 7日 (水)
    2024年2月 5日 (月)うさぎのみみ(読み聞かせの会)子どもたちのお楽しみの読み聞かせです。今回は1から3年生です。さすが!!と声をあげたくなるぐらい上手な読み聞かせに、子どもたちが聞き入っていました。本にさらに興味を持ってもらえると嬉しいです。ボランティアのみなさんありがとうございます。
    2024年2月 5日 (月)«大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。2024年2月うさぎのみみ 読み聞かせうさぎのみみ(読み聞かせの会)2024年2月

  • 2024-02-01
    2024年1月31日 (水)熱く 燃えた 大縄大会
    2024年1月31日 (水)熱く 燃えた 大縄大会「やった!最高記録」とバンザイをする子どもたち。昨日まで休み時間も使って練習をする学級がたくさんありました。そして本番ではめざしていた回数に到達した学級が多くありました。掛け声をだし、必死に跳ぶ姿。祈るように応援する担任。やっぱり学校行事はこうでなくてはと思える大縄大会でした。子供達にも先生たちにも拍手です!!
    2024年1月31日 (水)«朝のあいさつ運動熱く 燃えた 大縄大会

  • 2024-01-25
    2024年1月24日 (水)雪遊び
    2024年1月24日 (水)雪遊び校庭に雪が積もりました。こどもたちは雪合戦や雪だるまの小さいのを作って楽しみました。1年生は生活科の学習で雪と遊びました。子どもにとって雪はいい遊び相手ですね。
    2024年1月24日 (水)«3学期始業式雪遊び

  • 2024-01-22
    2024年1月22日 (月)大谷翔平選手からのプレゼントを全校へ
    2024年1月22日 (月)大谷翔平選手からのプレゼントを全校へ朝運動のときに、全校が運動場に集まり、校長先生から大谷翔平選手のグローブをいただきました。グローブを見る前からすでにザワザワ、グローブをみると「おおお」と歓声が上がりました。待ちわびたかのようにみんなの目が輝いていました。デモンストレーションで、6年生と先生でキャッチボールをしました。嬉しい時間をつくっていただけた大谷翔平選手とその関係者に感謝です。これから各学級をまわして手に取ってみてもらいます。
    2024年1月22日 (月)«明けましておめでとうございます大谷翔平選手からのプレゼントを全校へ

  • 2024-01-21
    2024年1月19日 (金)大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。
    2024年1月19日 (金)大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。本日、本校にも大谷翔平選手からグローブが届きました。とても夢のある話ですよね。明るい気持ちになりますね。来週に全校で見てもらい、学級をまわしていき、みんなに触ってもらったり見てもらいたいと思います。参観日に保護者の皆さんに見ていただこうと思います。
    2024年1月19日 (金)«2学期終業式大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。

  • 2024-01-12
    2024年1月12日 (金)大縄がはじまりました。
    2024年1月12日 (金)大縄がはじまりました。去年まで控えていた連続跳びが復活しました。6年生はものすごいスピードで連続跳びをしていきます。圧倒されました。
    2024年1月12日 (金)朝のあいさつ運動寒いけれども駄知は元気です。地域の方、6年生があいさつ運動をしています。元気なあいさつが返ってきます。
    2024年1月12日 (金)
    2024年1月 9日 (火)3学期始業式校内テレビ放送で3学期始業式を行いました。校長からは「思いやりの心」の話をしましたが、みんな真剣に聞いていました。3学期も温かみのある学校づくりができるといいと思いスタートを切りました。
    2024年1月 9日 (火)«6年生 社会見学大縄がはじまりました。朝のあいさつ運動3学期始業式

  • 2024-01-06
    2024年1月 1日 (月)明けましておめでとうございます
    2024年1月 1日 (月)明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします。校務員さん手作りの門松、5年生の稲刈りで酒井さんからいただいたわらで作ったしめ縄飾り、あとは例年使っているものです。少しでもお正月らしくしてみました。
    2024年1月 1日 (月)«6年生 三宅先生の合唱指導2024年1月明けましておめでとうございます2024年1月

  • 2023-12-28
    2023年12月26日 (火)2学期終業式
    2023年12月26日 (火)2学期終業式インフルエンザや体調不良の子どもがいるため、放送で終業式をやりました。児童代表の子どもはしっかりと話しました。教室では、みんなが真剣に話を聞いていました。また、表彰もありましたのでそれも行いました。いよいよ冬休みです。元気に過ごせることを祈っています!!
    2023年12月26日 (火)«4年生 福祉体験をしました2学期終業式

  • 2023-12-25
    2023年12月25日 (月)6年生 社会見学
    2023年12月25日 (月)6年生 社会見学明治村へ行きました。天気も良く、他に団体もいないため、貸し切り状態でした。ボランティアのガイドの話も十分に聞くことができ、しっかり学ぶ事もできました。
    2023年12月25日 (月)
    2023年12月23日 (土)クリスマスコンサート6年生が中庭でクリスマスコンサートを行いました。すてきな歌声を全校の子どもたちが聞き入っていました。あまりにも素敵なので「アンコール」も起こりました。6年生は胸を張って、できは120点と言っている子もいました。講師の三宅先生も駆けつけ、「真剣さがいいですね」とほめてくれました。
    2023年12月23日 (土)
    2023年12月20日 (水)3年生 社会科見学岐阜市歴史博物館で、ちょっと昔の道具たちの特別展を見学・体験しました。子どもたちは見たことがない、昭和時代のもの(教員にとっては懐かしい)に触れ、「こんなふうだったんだ」「おもしろいな」と興味津々でした。その後、鵜飼ミュージアムにて昼食をとり、鵜飼ミュージアムで鵜飼の仕組みに触れ、鵜がかわいいと漏らしている子もいました。
    2023年12月20日 (水)«ひびきあい集会6年生 社会見学クリスマスコンサート3年生 社会科見学
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立駄知小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年02月01日10時08分31秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)