地域情報の検索・一覧 R500m

学校行事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県可児市の小学校 >岐阜県可児市広見の小学校 >市立広見小学校
地域情報 R500mトップ >新可児駅 周辺情報 >新可児駅 周辺 教育・子供情報 >新可児駅 周辺 小・中学校情報 >新可児駅 周辺 小学校情報 > 市立広見小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立広見小学校市立広見小学校(新可児駅:小学校)の2025年6月2日のホームページ更新情報です

学校行事
2025.05.30
お兄さんお姉さんと遊びました
ポップコーン活動(=いろいろな学年の子と遊ぶ活動)が行われました。また、6年生と…
学校行事
お兄さんお姉さんと遊びました
2025.05.30
ポップコーン活動(=いろいろな学年の子と遊ぶ活動)が行われました。また、6年生と1年生の子がペアで遊ぶ活動も行われました…
お兄さんお姉さんと遊びました

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立広見小学校

市立広見小学校のホームページ 市立広見小学校 の詳細

〒5090214 岐阜県可児市広見71-1 
TEL:0574-62-1551 

市立広見小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    2025.09.03夏休み作品展
    2025.09.03夏休み作品展体育館で夏休み作品展を行いました。夏休みの思い出やがんばりが、たくさん伝わってき…
    夏休み作品展
    2025.09.03
    体育館で夏休み作品展を行いました。夏休みの思い出やがんばりが、たくさん伝わってきました。自分なりの夏休みを形にすることは…夏休み作品展2025年9月

  • 2025-08-14
    2025.08.08国際教室について
    2025.08.08国際教室について…
    国際教室について
    2025.08.08
    …国際教室について2025年8月

  • 2025-07-18
    2025.07.09トラックデザインコンテスト
    2025.07.09トラックデザインコンテスト去年、開校150周年を記念し、トラックのデザインをよびかけたところ、たくさんの作…
    トラックデザインコンテスト
    2025.07.09
    去年、開校150周年を記念し、トラックのデザインをよびかけたところ、たくさんの作品が集まりました。トラックに来てもらい、…トラックデザインコンテスト

  • 2025-06-24
    令和7年度PTA総会(Web向け資料)
    令和7年度PTA総会(Web向け資料)

  • 2025-06-18
    2025.06.18プールの授業が始まりました
    2025.06.18プールの授業が始まりました梅雨に入ったと思ったら、暑さの厳しい日が続いています。しかし、その合間をぬって、…
    プールの授業が始まりました
    2025.06.18
    梅雨に入ったと思ったら、暑さの厳しい日が続いています。しかし、その合間をぬって、プールの授業を行っています。どの子も笑顔…プールの授業が始まりました

  • 2025-06-02
    学校行事
    学校行事
    2025.05.30お兄さんお姉さんと遊びましたポップコーン活動(=いろいろな学年の子と遊ぶ活動)が行われました。また、6年生と…学校行事お兄さんお姉さんと遊びました
    2025.05.30
    ポップコーン活動(=いろいろな学年の子と遊ぶ活動)が行われました。また、6年生と1年生の子がペアで遊ぶ活動も行われました…お兄さんお姉さんと遊びました

  • 2025-05-24
    2025.05.21プール掃除
    2025.05.21プール掃除6年生全員で、プール掃除を行いました。どの子も、すみずみまでていねいに取り組んで…
    2025.05.21こどもフェスタ6年生が「ぎふ親子ほのぼの推進ネットワーク」の方々によって開催された「こどもフェ…
    プール掃除
    2025.05.21
    6年生全員で、プール掃除を行いました。どの子も、すみずみまでていねいに取り組んでくれました。これでプールを始めることがで…
    こどもフェスタ
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    2025.03.054年生の音楽の授業の様子
    2025.03.054年生の音楽の授業の様子音楽の授業で、琴の演奏を楽しみました。琴を学んでみえた、広見小学校の事務の方にも…
    2025.03.05ブータンからの授業JICAの職員として、ブータンで柔道を教えてみえる方とつないでお話を聞きました。…
    4年生の音楽の授業の様子
    2025.03.05
    音楽の授業で、琴の演奏を楽しみました。琴を学んでみえた、広見小学校の事務の方にも来ていただきました。どの子もすばらしい音…
    ブータンからの授業
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2025.02.182年生の授業の様子
    2025.02.182年生の授業の様子講師の先生に来ていただき、国語で勉強した「スーホの白い馬」に出てくる「馬頭琴」を…
    2年生の授業の様子
    2025.02.18
    講師の先生に来ていただき、国語で勉強した「スーホの白い馬」に出てくる「馬頭琴」をさわったり、モンゴルのことを話してもらっ…2年生の授業の様子

  • 2025-02-17
    学校行事
    学校行事
    2025.02.146年生を送る会卒業まであとわずかになった6年生に、感謝の思いを伝えるための「6年生を送る会」が…
    学校行事
    2025.02.14家庭教育学級閉校式・カラーセラピー講座案内家庭教育学級のカラーセラピー講座が行われ、今年度の家庭教育学級閉校式が行われまし…学校行事6年生を送る会
    2025.02.14
    卒業まであとわずかになった6年生に、感謝の思いを伝えるための「6年生を送る会」が行われました。Webも活用した心あたたま…学校行事家庭教育学級閉校式・カラーセラピー講座案内
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2025年06月02日03時31分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)