R500m - 地域情報一覧・検索

市立外山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県本巣市の小学校 >岐阜県本巣市神海の小学校 >市立外山小学校
地域情報 R500mトップ >神海駅 周辺情報 >神海駅 周辺 教育・子供情報 >神海駅 周辺 小・中学校情報 >神海駅 周辺 小学校情報 > 市立外山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立外山小学校 (小学校:岐阜県本巣市)の情報です。市立外山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立外山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-19
    2025年01月18日 09:522025年01月15日 06:511/17(金)第6回 家庭教育学・・・
    2025年01月18日 09:52
    2025年01月15日 06:51
    1/17(金)第6回 家庭教育学級
    1/17(金)午後より、家庭教育学級を実施しました。
    今年度の家庭教育学級最後のプログラムは、①給食試食会(児童の給食の様子の参観)②8の字跳び大会参観 ③高学年対象がん教育の授業参加 でした。
    保護者の方に給食を食べていただき、お子さんの給食人の様子を見ていただきました。昼休みは、体育館での「8の字跳び大会」を見ていただきました。5時間目の高学年対象のがん教育にも一緒に参加していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    2024年12月27日 07:552024年12月27日 07:43「お知らせ」を更新しました。
    2024年12月27日 07:55
    2024年12月27日 07:43「お知らせ」を更新しました。2024年12月27日 07:43「家庭教育を実践する日(家庭の日)1月号」について冬休み集会を行いました
    今日の朝、「冬休み前集会」を行いました。
    まず、児童代表として、6年生が、後期前半の成果や課題、これからがんばりたいことを発表してくれました。
    次に、作文や絵、ポスター、学習オリンピックの表彰を行いました。
    校長先生からは、「他の学校では決して体験できない、外山小学校ならではの活動」についてお話をしていただきました。いろいろな活動は、多くの方々のサポートがあってこそ成り立ちます。今後も感謝の気持ちがもてるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    2024年12月06日 17:26「ひだまり会」の皆様方との交流会
    2024年12月06日 17:26
    「ひだまり会」の皆様方との交流会
    12/6(金)の4時間目に、地域サロン「ひだまり会」の皆様方との交流会を実施しました。
    体育館で5・6年生による雅楽振鉾を見ていただき、その後、総合的な学習の時間の歩みを聞いていただきました。
    ひだまり会の皆様方からは、「とても堂々とした姿で感動した。」「学習の歩みを分かりやすく話せていてすごいと感じた。」など、たいへん温かいご感想をいただきました。
    皆様に「薬草入浴料」をプレゼントさせていただきました。ラッピング作業も丁寧に取り組むことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2024年12月04日 06:54いちょうの木の前 全員集合!
    2024年12月04日 06:54
    いちょうの木の前 全員集合!
    12/3(火)元気タイムに、毎年恒例の記念写真を撮影しました。
    外山小のシンボルでもある大いちょうの木の葉もすっかり黄色く色づき、少しづつ落ち始めました。
    全校児童32名、寒さにも負けず元気いっぱいです。
    木の葉がすべて落ちたら、「ツリークライミング」を今年度も行います。3・4年生のみなさん、お楽しみに。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月02日 18:04「お知らせ」を更新しました。
    2024年12月02日 18:04「お知らせ」を更新しました。2024年12月02日 18:04「家庭教育を実践する日(家庭の日)12月号」について

  • 2024-12-01
    2024年11月30日 18:282024年11月30日 12:5911/29(金)ひびきあい(スマ・・・
    2024年11月30日 18:28
    2024年11月30日 12:59
    11/29(金)ひびきあい(スマイル)集会を行いました
    5/24に、第1回ひびきあい(スマイル)集会を行いました。そこで発表した各個人・学級のめあての振り返りを行いました。
    よい姿(成果)だけでなく、まだ意識しなければならないこと(課題)も正直に発表できる姿がありました。6年生の子は、「なかよし遊び」「くつばこの整頓」「当番活動」など、最高学年の立場としてふさわしいめあてとその振り返りを発表してくれました。
    昨年度は、感想交流の時、なかなか挙手できない姿がありましたが、今年度は、相手のことを考えて全員が挙手し、仲間の発表を聞いた感想を堂々と発表することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024年11月28日 10:012024年11月27日 07:002024年11月26日 15:5・・・
    2024年11月28日 10:01
    2024年11月27日 07:00
    2024年11月26日 15:51「とやまっこ」を更新しました。今日の朝活動は読書タイムでした。
    2・3年生と6年生の教室で、読み聞かせをしていただきました。2・3年生は「いきているひかり」の本を、6年生は「ぽぽぽのぽんでニコニコとどけ」の本を読んでいただきました。
    朝からとても集中して見聞きすることができていました。
    2024年11月28日 10:01
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024年11月22日 17:51「保健だより」を更新しました。
    2024年11月22日 17:51「保健だより」を更新しました。

  • 2024-11-20
    2024年11月19日 16:4611/19(火)歯科指導がありました
    2024年11月19日 16:46
    11/19(火)歯科指導がありました
    今日は2~4時間目に歯科指導がありました。歯科衛生士の先生2名に来ていただき、各学年に合わせた歯や口に関する話を聞きました。また、歯ブラシチェックをしたり、実際に染め出しを行って自分の歯のよごれを確認したりしました。
    自分の歯みがきを振り返る様子、これからの生活で気をつけたいことを積極的につぶやく姿がありました。今日教えてもらったことを活かしながら、これからも自分の歯や口を大切にしていきましょう!
    2024年11月19日 16:46

  • 2024-11-18
    2024年11月17日 16:53「清流の国ぎふ」文化祭2024 文化芸能フェスティバル に出演させ・・・
    2024年11月17日 16:53
    「清流の国ぎふ」文化祭2024 文化芸能フェスティバル に出演させていただきました
    11/17(日)午後、本巣市民文化ホールにて、5・6年生のみなさんによる「雅楽 振鉾」を舞わせていただきました。2~4年生の児童のみなさんも文化ホールで参観させていただきました。大勢の保護者やご家族の方の前で、堂々と舞うことができた姿に、とても感動しました。
    5年生の子は4月から、6年生の子は昨年度から練習に一生懸命取り組み、今までで一番多くのご参観者の前で舞いました。とても緊張したと思いますが、しっかり練習の成果が表れていました。
    これまでご指導くださった外山地域街づくり委員会雅楽部会の先生方はじめ、多くの方々のご支援に大変感謝申し上げます。ありがとうございました。
    明日の月曜日はお休みではなく、通常通りの授業日です。今日はいつもよりも早く寝て、明日に備えてくださいね。本当にお疲れさまでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立外山小学校 の情報

スポット名
市立外山小学校
業種
小学校
最寄駅
神海駅
住所
〒5011235
岐阜県本巣市神海1328-3
TEL
0581-32-5030
ホームページ
https://www.motosu-education.jp/toyamaes
地図

携帯で見る
R500m:市立外山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月15日18時56分18秒