R500m - 地域情報一覧・検索

市立外山小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県本巣市の小学校 >岐阜県本巣市神海の小学校 >市立外山小学校
地域情報 R500mトップ >神海駅 周辺情報 >神海駅 周辺 教育・子供情報 >神海駅 周辺 小・中学校情報 >神海駅 周辺 小学校情報 > 市立外山小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立外山小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立外山小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    2024年03月22日 18:36「とやまっこ」を更新しました。
    2024年03月22日 18:36「とやまっこ」を更新しました。2024年03月22日 18:08
    令和5年度 卒業証書授与式
    本日、晴天のもと、令和5年度外山小学校卒業証書授与式を行いました。
    卒業生5人が、堂々たる姿で外山小学校を卒業しました。
    在校生の送る言葉や合唱も、とても素晴らしかったです。
    卒業生5人の長文の言葉や2曲の合唱は、とても感動的でした。先生たちは感動と寂しさで、泣いていましたよ。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2024年03月04日 16:282024年03月04日 16:04「保健だより」を更新しました。
    2024年03月04日 16:28
    2024年03月04日 16:04「保健だより」を更新しました。劇団「カレーは飲み物」による、初の幼児園での公演!!
    3/4(月)のお昼休みの時間に、劇団「カレーは飲み物」(図書委員会)が、神海幼児園を訪問しました。
    前回、校内で大変好評だった「カレーライスがにげだした」の紙芝居の読み聞かせを行わせていただきました。前回同様、大きな声で、感情を入れながらとても上手に読み聞かせができました。
    神海幼児園の仲間からは、「楽しかった!!」という感想を聞くことができました。お礼に、一人一人にペンダントをいただきました。図書委員のみんなは、とてもうれしそうでした。
    今後も、このような神海幼児園との交流を位置付けていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-04
    2024年03月04日 08:03「行事予定」を更新しました。
    2024年03月04日 08:03「行事予定」を更新しました。2024年03月02日 09:17
    3月の全校朝会
    3/1(金)の朝、今年度最後の全校朝会を行いました。
    まず、本巣市児童生徒図画工作展・書写展の表彰を行いました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
    次に、校長先生のお話を聞きました。ふだんのあいさつが素晴らしい仲間を紹介されたあと、残り1か月で「じまんをつくる」ことの大切さについて考えました。
    最後に、3月の生活・学習のめあてを確かめ合いました。自分が考えたことをその場で立って全校の仲間に発表できる子がとてもたくさんいました。「考える力」「話す力」「聞く力」が、とても身に付いているな、と感心しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024年03月01日 11:13「学校評価結果」を更新しました。
    2024年03月01日 11:13「学校評価結果」を更新しました。2024年02月29日 18:13
    2024年02月29日 18:01
    事故や事件からくらしを守る仕事を知る! 本巣交番出前授業(3年社会)
    3年生社会科では「事故や事件からくらしを守る」という学習があります。これまでに、教科書や図書の本、インターネットなどを使い、学習をしてきました。今日は、学習のまとめとして警察の仕事について理解を深めるため、本巣交番の方に来ていただき出前授業を実施しました。
    授業の前半は、警察の仕事内容の話を聞いたり、警察官が身に着けているものを見学したりしました。そこでは、警棒や警察手帳など、テレビドラマなどで登場するようなものを実際に見ることができ、3年生の子は目を輝かせていました。
    後半は、パトカーや様々な道具を見学しました。最新のパトカーを見せていただくことができ、その多くの機能に驚いているようでした。また、実際に警察官が身に着ける防刃チョッキを着た子からは、「こんなに重たいものを着て仕事をしているのは、本当にすごいことだと思った。」との感想を聞くことができました。
    続きを読む>>>