2024年05月14日 16:06
2024年05月14日 09:13
「お知らせ」を更新しました。
2024年05月14日 08:34
「お知らせ」を更新しました。
2024年05月14日 09:13
薬物乱用防止に係る広報啓発活動について
2024年05月14日 08:34
こども基本法に基づくこども・若者の意見募集
5月14日のときのっ子
この日は、令和6年度第1回目の「なかよし遊び」がありました。異学年の仲間となかよく活動できることは、ときのっ子の強みの一つです。6年生の理科は「ご飯は、唾液によって別のものに変化するか」、自分なりの仮説を根拠を明確にしてもち、実験に臨みました。「結果が楽しみ~!」こうした子どもたちが、わくわくする授業をこれからも大切にしていきます。3年生の理科は、畑のキャベツに生息するモンシロチョウの幼虫の観察をしました。この本物に触れるために育てたキャベツです。本校の理科教育は、本巣市独自の教科専門指導員の計画・準備・指導で、わくわくする授業、本物に触れることができる授業が、展開されています。
2024年05月14日 16:06
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。