PTA
2024.07.17
PTAボランティアによる白衣点検・校長講話
7月11日PTAボランティアの方12名が来校され、白衣点検をしてくださいました。解れを縫い直してくださったり、ボタンがなくなっているのを付けてくださったりと、生徒が夏季休業明けに、給食配膳が気持ちよくできるよう、集まってくださいました。その後、校長が、式辞等で生徒や保護者に語ったこと、本年度新しく取り入れた活動など、学校経営・教育計画の具体について説明をしました。…
2024.07.17
「いじめについて考える日」
7月3日、全校放送にて、校長・生徒会長・いじめ対策監が「いじめについて考える日」について語りました。校長は、自らが対応した過去の事案をもとに、かかわった人の言動や心情ついて語り、自分のことと同じように周囲の人を大切にすることの尊さを話しました。生徒会長は、「一人一人が輝く本荘中」にしていくために、仲間がお互いを大切にすることの必要性を語りました。そして、思いやりの輪を広げ、活気ある温かい本荘中を目…
6月20・21日と2年生が愛知県知多郡南知多篠島にて、1泊2日の「海の体験学習『…
6月18日(火) 部活動壮行会が行われました。各部の部長が、中体連の大会、コンテ…
6月20・21日と2年生が愛知県知多郡南知多篠島にて、1泊2日の「海の体験学習『篠島研修』」を行いました。「海」にかかわ…
6月18日(火) 部活動壮行会が行われました。各部の部長が、中体連の大会、コンテスト等の発表会、展覧会等への出品に向けて…
2024年7月