07
認知症サポーター養成講座
多治見市社会福祉協議会の皆さんに来校していただき、認知症サポーター養成講座を開催しました。この講座は生徒たちが認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対して、できる範囲で手助けすることができるようになることを目的としています。福祉の領域でも中学生が地域の担い手として活躍することを期待されています。
07
アルミ缶・牛乳パック回収
本日は第1金曜日でしたがアルミ缶・牛乳パック回収を実施しました。アルミ缶が200個、牛乳パックが58枚集まりました。ご協力ありがとうございました。次回は2月28日(金)です。この収益金は小泉ボランティアズの活動資金になります。ご協力お願いします。
認知症サポーター養成講座
アルミ缶・牛乳パック回収
02/07 認知症サポーター養成講座
02/07 アルミ缶・牛乳パック回収
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。