2023年11月 (9)
太鼓に合わせて
投稿日時 : 11/21
11月21日(火)から5年生のふるさと歴史教室が始まりました。
第1講座は、「浜の山車と木遣り音頭」です。
講師の方から、田鶴浜のお祭り(住吉大祭)の始まりと、
お祭り当日の様子、お祭りのときにたたかれる太鼓、
そして、山車が方向転換する時に歌われる木遣り音頭のお話を聞きました。
子供たちは、講師の方の木遣り音頭に合わせておはやしを歌ったり、
太鼓をたたいたりしました。
子供たちにとって、田鶴浜の地域の伝統文化に触れるよい機会になりました。
資料は下記からご覧ください。
浜の山車と木遣り音頭.pdf
田鶴浜木やり音頭.pdf
1194
1367