R500m - 地域情報一覧・検索

市立河南小学校

(R500M調べ)
市立河南小学校 (小学校:石川県加賀市)の情報です。市立河南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    2024年3月 (9)3月18日投稿日時 : 03/186年教室に行くと、後ろの予定黒板にこんなもの・・・
    2024年3月 (9)3月18日投稿日時 : 03/18
    6年教室に行くと、後ろの予定黒板にこんなものを発見(☆∀☆)キラーン!
    「みんな今までありがとう」だって‎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
    想いにふけっていると卒業生が嬉しい報告を届けにやって来ました
    おめでとうございます(^^)

  • 2024-03-16
    2024年3月 (8)3月15日投稿日時 : 03/15卒業式当日。来賓等の制限がなく、たくさんの方・・・
    2024年3月 (8)3月15日投稿日時 : 03/15
    卒業式当日。来賓等の制限がなく、たくさんの方に見守られ、卒業式が無事終了しました( ߹꒳​߹ )
    今年は卒業式の前に、6ヶ年皆出席賞の表彰式も行われましたჱ̒ ー̀֊ー́ )3月14日投稿日時 : 03/14
    明日は卒業式。感動する準備は整いました∠( ̄^ ̄)明日はみんなで大好きな6年生に感謝の心を届けよ- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b3月13日投稿日時 : 03/13
    卒業式まで2日。学校は卒業式一色ではなく、まだまだ授業も熱い‎*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ3月12日投稿日時 : 03/12
    6年生から5年生にバトンタッチです。楽器の弾き方や集団登校、委員会でも。残すところ4日。6年生から学びたいですね‎|•'-'•)وナイス!3月11日投稿日時 : 03/12
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024年3月 (3)3月5日投稿日時 : 03/06来年度からのシン集団登校班がうまくいくように、・・・
    2024年3月 (3)3月5日投稿日時 : 03/06
    来年度からのシン集団登校班がうまくいくように、6年生から5年生に分団会の仕事を引き継ぎました。
    5年生が前に立ち、抱負を述べていましたჱ̒ ー̀֊ー́ )「カッコイイ!」
    前に立つ5年生を見守る6年生や下学年の姿もステキでしたჱ̒ ー̀֊ー́ )3月4日投稿日時 : 03/06
    卒業制作第2弾山中温泉の伝統工芸のひとつ「我谷盆」づくりに挑戦してみました。ノミと木槌を使い、ステキな作品が完成しました(*^^*)
    最後には、感謝の気持ちを伝えていました「ありがとうございました」( * ॑꒳ ॑*)⸝
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024年2月 (7)2月9日投稿日時 : 02/10体育の1場面です٩(ˊᗜˋ*)و
    2024年2月 (7)2月9日投稿日時 : 02/10
    体育の1場面です٩(ˊᗜˋ*)و
    作戦を立ててます
    そして、がっちり円陣を組んで^_^
    相手を想い、しっかりあいさつして^_^
    試合後には、抱き合って喜びます(๑˘ ³˘๑)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2024年2月 (6)2月8日投稿日時 : 02/08来年度入学するおともだちが学校にやってきました・・・
    2024年2月 (6)2月8日投稿日時 : 02/08
    来年度入学するおともだちが学校にやってきました。1年生がお迎えして、学校を案内してくれました。
    1年生のみなさん、ありがとうございました。
    投稿日時 : 02/07
    0

  • 2024-02-03
    2024年2月 (1)2月1日投稿日時 : 02/01明日はいよいよなわとび大会です。3学期になって・・・
    2024年2月 (1)2月1日投稿日時 : 02/01
    明日はいよいよなわとび大会です。3学期になってから休み時間や体育の授業で練習しています。できる技も増え、上手になってきました(*
    'ᵕ' )☆
    「見て!!」「数えて!!」と嬉しさを爆発させています(❁´∀`❁)ノ
    みんなが集まって競争もしています(*^^*)
    ぜひ、河南小学校に来てください- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024年1月 (20)1月31日投稿日時 : 19:58子どもたちが授業の終わりに、自分の学びを交・・・
    2024年1月 (20)1月31日投稿日時 : 19:58
    子どもたちが授業の終わりに、自分の学びを交流しています。同じ実験しても学び(考察)はそれぞれ違う。だから、交流する意味があります。
    男女関係なく
    自分の考えを伝えることで理解が深まり、友だちの考えを聞くことで自分の考えが広がる。
    だから、交流途中でも学びがあればノートをまとめます。
    子どもに委ねる授業をすることで、時間があっという間過ぎるそうです。1月30日投稿日時 : 01/30
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024年1月 (17)1月26日投稿日時 : 01/26先生方が出張に出るため、6年生に1年生から・・・
    2024年1月 (17)1月26日投稿日時 : 01/26
    先生方が出張に出るため、6年生に1年生から3年生までの給食の準備や片付けをお願いしました。
    何だかいつもより給食が美味しいです(๑>◡1月25日
    投稿日時 : 01/25
    自分たちで「8の字跳びで、どうすれば記録が伸びるのか?」をみんなで考えていました。この話し合いを誇らしげに見つめていた担任が印象的でした。
    上手くいかない時こそ、ああでもないこうでもないと考えて、そして、やってみる。まだまだ伸び代ありそうだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    2024年1月 (15)1月24日投稿日時 : 01/24先生より先生!!
    2024年1月 (15)1月24日投稿日時 : 01/24
    先生より先生!!
    先生がなわとびを教えるよりも、先輩が後輩を教える。真剣な目で6年生の跳ぶ姿を見ていました。
    授業が終わった後にも、たくさんの後輩が集まっていました。1月23日投稿日時 : 01/24
    みんなのために働きます。当番でなくても働きます。
    久しぶりに一緒に食べた給食で、成長を感じました‎|•'-'•)وナイス!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024年1月 (13)1月22日投稿日時 : 01/22新しいお友達が河南小に来てくれました(* ・・・
    2024年1月 (13)1月22日投稿日時 : 01/22
    新しいお友達が河南小に来てくれました(* 'ᵕ' )☆
    自己紹介ゲームなどをして、みんなで盛り上がりました"٩(ー̀ꇴー́)
    8の字跳びも"٩(ー̀ꇴー́)
    パソコンを使った授業にも"٩(ー̀ꇴー́)
    給食も一緒に食べましたΨ( 'ч' ☆)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立河南小学校 の情報

スポット名
市立河南小学校
業種
小学校
最寄駅
加賀温泉駅
住所
〒9220101
石川県加賀市山中温泉中田町ニ25-1
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kawame/
地図

携帯で見る
R500m:市立河南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月14日11時35分16秒