2023年 11月11日
「野沢フェスティバル」が行われています
本日は、PTA主催の「野沢フェスティバル」が行われています。
教室では、PTAが運営する「スライムづくり」や「プラ板づくり」、外では綿菓子屋さんなどがあります。また、クラスの子どもたちが自分たちが育てた野菜や作ったものを売ったり、フリーマーケットをしているクラスもあります。
そんな中、体育館では、全国大会に出場した合唱部の合唱発表や総合的な学習の時間に行っていることの発表など、子どもたちの表現の場があります。
クラスで総合的な学習の時間にダンスをしているクラス(全国大会出場決定!)が、写真のように発表をする姿がありました。普段は、物静かな子どもが、笑顔でノリノリに表現している姿があり、感心しました。
午後14:00より、「ヒダカズのココロの授業」でお馴染みの上田ビジネス専門学校 副校長 比田井和孝さんのご講演があります。ぜひ、お誘い合わせの上、ご来場ください。
2023年 11月9日
やきいも交流を通して学ぶこと
2年生と5年生の姉妹学年で、やきいもを焼いて交流をしていました。
サツマイモは、2年生が育てたもので、いつも遊んでくれてお世話になっている5年生に何かお礼をしたいと計画したものです。
朝から火をおこし、やきいもができるまで両学年の子どもたちが、校庭で一緒に遊んでいました。
いよいよやきいもを食べるときです。もらった2年生の焼き芋が真っ黒な炭になっていました。それを見た5年生が、「これ半分にしよう」と、よく焼けた黄色のおいしそうなイモを2年生に分けている姿がありました。
「喜びも苦しみも、みんなで分かち合う」そんな人の道を5年生が2年生に教えてるように思いました。焼き芋を通して大切なことを学んでいる子どもたち。頭が下がりました。
アクセス累計:15390(本日:
24)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。