R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂高西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市穂高柏原の小学校 >市立穂高西小学校
地域情報 R500mトップ >柏矢町駅 周辺情報 >柏矢町駅 周辺 教育・子供情報 >柏矢町駅 周辺 小・中学校情報 >柏矢町駅 周辺 小学校情報 > 市立穂高西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穂高西小学校 (小学校:長野県安曇野市)の情報です。市立穂高西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立穂高西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-25
    PTA配布文書
    PTA配布文書役員選出ガイドライン2023役員免除申請の手続きについて役員免除申請書役員選挙に関する資料役員選挙に関する資料
    PTAの役員選挙に関する資料をアップしました。
    右の欄からご覧ください。
    (クリックすると、ワード形式で保存されます。)
    【PTA】 2023-09-22 16:59 up!

  • 2023-09-19
    運動会がんばりました!
    運動会がんばりました!学校だより9月号をアップしました運動会がんばりました!
    9月16日(土)、4年ぶりに全校一斉開催の運動会が行われました。
    まだまだ日差しが厳しかったですが、清々しい青空の下、運動会のスローガン「一心不乱」の言葉通り、子どもたちが一生懸命に演技や競技に取り組む姿が輝いていました。たくさんの応援おかげで、子どもたちも最後まで頑張りぬくことができました。
    保護者の方には運動会後の片づけにも進んでご協力いただき、ありがとうございました。
    児童代表のあいさつ
    「私たちは今まで一生けん命練習してきました。今年のスローガンは「一心不乱」です。きと全校の皆さんも一心不乱に練習してきていると思います。その練習の成果を発揮し、持てる力をすべて出し切りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    避難訓練・引き渡し訓練がありました
    避難訓練・引き渡し訓練がありました避難訓練・引き渡し訓練がありました
    9月1日(金)の「防災の日」に合わせて、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
    避難訓練では、大震災が発生したという想定の下、各教室から校庭への避難経路を確認することができました。
    その後、緊急時の「保護者への引き渡し措置」に備えて、引き渡し訓練を行いました。お迎えがあったときに見せる子どもたちのほっとした顔が印象的でした。たいへん暑いさ中でしたが、全員を無事に引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
    今回の訓練によって、いざというときの災害に対する気持ちを高めることができました。避難訓練後の校長先生のお話のように、「いざというときに、自分で判断して動ける人になってほしい」と思います。
    【学校行事】 2023-09-04 10:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    「学校だより」「いじめ防止基本方針」「グランドデザイン」をアップしました
    「学校だより」「いじめ防止基本方針」「グランドデザイン」をアップしました9月「学校だより」「いじめ防止基本方針」「グランドデザイン」をアップしました
    「学校だより」、「R5穂高西小学校 いじめ防止基本方針」、「R5グランドデザイン」をアップしました
    右欄の「配布文書一覧」の中からご覧ください。
    【お知らせ】 2023-09-03 10:05 up!

  • 2023-08-31
    PTA
    PTA第2回 PTA作業第2回 PTA作業
    8月27日(日)に本年度第2回目のPTA作業が、2・4・6年生の保護者のみなさん
    を中心に行っていただきました。校庭の整備、水路水槽や外水道、中庭の池の清掃、運動会 用テントの点検をしていただきました。
    早朝よりご尽力いただき、学校の環境を整えていただきました。誠にありがとうございました。
    【PTA】 2023-08-28 14:55 up!

  • 2023-05-19
    学校全体配布文書
    学校全体配布文書令和5年度年間行事予定計画令和5年度年間行事計画をアップしました5月令和5年度年間行事計画をアップしました
    令和5年度年間行事計画をアップしました。
    右欄の「配布文書」の中からご覧ください。
    【お知らせ】 2023-05-16 17:27 up!

  • 2023-04-29
    PTA配布文書
    PTA配布文書令和5年度PTA総会議案書令和5年度PTA総会議案書をアップしました令和5年度PTA総会議案書をアップしました
    令和5年度PTA総会議案書をアップしました。
    右欄のPTA配布文書の中からご覧ください。
    【お知らせ】 2023-04-24 17:29 up!

  • 2023-04-22
    4月12日(水)避難訓練を行いました!
    4月12日(水)避難訓練を行いました!4月6日(木)1学期始業式・入学式が行われました!4月4月12日(水)避難訓練を行いました!
    4月12日(水)の2時間目に避難訓練を行いました。調理室で火災が発生したという想定の下、全クラスが講堂へ避難しました。たいへん風が強かったために講堂に避難することになったのですが、避難の間や、職員の係活動の確認を待つ間、子どもたちからは一切の話し声が聞こえず、一人一人が真剣に訓練に取り組むことができました。
    校長先生から、「どこで何が起きたのか、どこへ逃げるのか」、静かに放送を聞いて、自分で考えることの大切さについてお話がありました。
    火事や地震はいつ起きるかわかりません。自分たちの命を守るための訓練です。ピンと張りつめた良い緊張感をもって取り組むことができました。
    【学校行事】 2023-04-18 19:26 up!
    4月6日(木)1学期始業式・入学式が行われました!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    3月15日(水)「3学期終業式」が行われました!
    3月15日(水)「3学期終業式」が行われました!3月3月15日(水)「3学期終業式」が行われました!
    3月15日(水)、3学期終業式が行われました。今回は実に久しぶりに、全校が講堂に集まっての式となりました。1年生・5年生の代表児童が作文発表をし、校長先生のお話がありました。
    【以下、各内容の抜粋】
    (1)1年生代表児童
    ドキドキだった1年生。友達ができるか不安でしたが、遊んだり、一緒に絵を描いたりして楽しかったです。図書館が大好きになったので、来年もたくさん本を借りたいです。
    (2)5年生代表児童
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2月14日(火)「第2回児童総会」が行われました!
    2月14日(火)「第2回児童総会」が行われました!2月2月14日(火)「第2回児童総会」が行われました!
    2月14日(火)、第2回児童総会がmeetによるオンライン放送で行われました。今回の内容は、今年度の児童会活動報告の発表と、新児童会役員の紹介でした。
    前半の児童会活動報告の発表では、各委員会が1年間に取り組んできた当番活動や特別活動についての説明とその反省、来年度への申し送り事項に加え、3年生以上から寄せられた意見・質問カードへの返答も行いました。報告については無事に承認され、6年生が企画・運営する児童会活動もいよいよ終わりを迎えるところとなりました。
    後半は新児童会役員の紹介で、新児童会長よりあいさつがあり、続いて新役員が会長より紹介されていきました。最後に新役員が一堂に並び、会長の掛け声に合わせて「よろしくお願いします!」と発したあいさつには、自分たちがこれからの西小を引っ張っていくぞという決意が感じられた、気合いのこもったあいさつでした。
    新役員が進める児童会は、2月24日(金)より始まります。6年生が進めてきた児童会のバトンが5年生へと受け継がれ、新しい児童会がいま始まろうとしています。
    【学校行事】 2023-02-14 17:12 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立穂高西小学校 の情報

スポット名
市立穂高西小学校
業種
小学校
最寄駅
柏矢町駅
住所
〒3998304
長野県安曇野市穂高柏原2728
TEL
0263-82-8100
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010011
地図

携帯で見る
R500m:市立穂高西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時10分51秒