地域情報の検索・一覧 R500m

75日間の一学期。たくさんの成果をおさめ、無事に終わりました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県下伊那郡松川町の小学校 >長野県下伊那郡松川町元大島の小学校 >町立松川中央小学校
地域情報 R500mトップ >伊那大島駅 周辺情報 >伊那大島駅 周辺 教育・子供情報 >伊那大島駅 周辺 小・中学校情報 >伊那大島駅 周辺 小学校情報 > 町立松川中央小学校 > 2025年7月
Share (facebook)
町立松川中央小学校町立松川中央小学校(伊那大島駅:小学校)の2025年7月27日のホームページ更新情報です

75日間の一学期。たくさんの成果をおさめ、無事に終わりました。
学校では、7月24日(木)~8月21日(木)まで夏休みとなっています。楽しい思い出をたくさん作って、事故のない有意義な夏休みになるといいです。

「学校だより7月号」
と「
夏休み地区行事一覧表」
を掲載します。
学校だより7月号
夏休み地区行事一覧表

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立松川中央小学校

町立松川中央小学校のホームページ 町立松川中央小学校 の詳細

〒3993303 長野県下伊那郡松川町元大島3732-9 

町立松川中央小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-03
    第2回避難訓練が行われました(地震想定)
    第2回避難訓練が行われました(地震想定)
    いよいよ9月。まだまだ暑い日が続きます。全国的に防災訓練の時節ですが、中央小でも、地震想定の避難訓練が行われました。
    9月1日(月)9:40頃、緊急地震放送が流れ、即座に、教頭先生より児童安全確保の指示で、子どもたちはヘルメットをかぶって教室の机の下にもぐって、机の下で静かに待機しました。
    15分後、全員の安全確認が終了し、訓練が終了しました。今回は、校庭に危険があるという想定で、校庭には避難せず、教室待機の形をとりました。子どもたちは、最初の放送から終了まで、放送をよく聞き、口を閉じたまま余計なおしゃべりはせず、しっかりと自分の身を、命を守る学習ができました。
    このところ、日本列島で地震が頻発しています。近くの先生や大人と共に、自分の命を守ること、日頃から備えていきたいと思います。

  • 2025-08-27
    長かった休みが明け、学校に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。子どもたちの表情から充実した夏休みだ・・・
    長かった休みが明け、学校に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。子どもたちの表情から充実した夏休みだったと感じます。
    8月22日より12月24日まで、83日間の二学期がスタートしました。
    本日の始業式、校長講話では、ドジャーズ大谷選手の様々なあいさつをする姿を動画で見て、二学期は、それぞれの場面でしっかり挨拶をしていこうと話されました。
    まだまだ、暑い日が続きます。健康には十分留意して、有意義な二学期としたいです。
    二学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2025-07-27
    75日間の一学期。たくさんの成果をおさめ、無事に終わりました。
    75日間の一学期。たくさんの成果をおさめ、無事に終わりました。
    学校では、7月24日(木)~8月21日(木)まで夏休みとなっています。楽しい思い出をたくさん作って、事故のない有意義な夏休みになるといいです。

    「学校だより7月号」
    と「
    夏休み地区行事一覧表」
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    夏休み地区行事一覧表を掲載します。
    夏休み地区行事一覧表を掲載します。★地区行事一覧表 夏休み今年度、4・5・6月の学校だよりです。

  • 2025-06-29
    6月27日(金)の「校内音楽会」では、多数の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました・・・
    6月27日(金)の「校内音楽会」では、多数の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。子どもたちのがんばりが光った発表でした。
    以下は、今年度、4・5・6月の学校だよりです。

  • 2025-06-24
    学校だより
    学校だより学校だより6月も早下旬となり、今週末6月27日(金)は「校内音楽会」があります。子どもたちの学習の成果をご覧いただきたいと存じます。ぜひ多くの皆様のご来校をお待ちしております。
    今年度、4・5・6月の学校だよりを掲載します。学校だより③6月号学校だより②5月号学校だより①4月号★今年度のグランドデザインと年間行事計画も更新しましたので、あわせてご高覧ください。年間行事計画のページへグランドデザイン(教育目標)のページへ

  • 2025-05-12
    4月22日の朝の時間は、「1年生を迎える会」が行われました。限られた時間の中で、6年生は、素晴らしい・・・
    4月22日の朝の時間は、「1年生を迎える会」が行われました。限られた時間の中で、6年生は、素晴らしい会を企画運営し、1年生も大喜びでした。

  • 2025-04-28
    令和7年度がスタートして、早4月下旬となりました。遅くなりましたが、今年度も松川中央小学校に対しまし・・・
    令和7年度がスタートして、早4月下旬となりました。遅くなりましたが、今年度も松川中央小学校に対しまして、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
    学校では、4日の入学式から、参観日、避難訓練と行事を進めてきており、4月22日の朝の時間は、「1年生を迎える会」が行われました。限られた時間の中で、6年生は、素晴らしい会を企画運営し、1年生も大喜びでした。
    以下に、そのときの様子をダイジェスト動画にして7分程度にまとめたものを掲載いたします。
    最後は、中央小名物、校長先生のおまじない「天気よし」「元気よし」「笑顔よし」で締めくくっています。
    ※スマホでご視聴される場合は、横置きでお願いします。
    お知らせ就学援助通知(保護者あてpdf)希望者は連絡網システムからの連絡をご覧ください。保健だより3月号2025-04-22T12:36:44+09:00
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    令和7年3月14日、あたたかい日ざしのもと、松川中央小学校では、卒業証書授与式が行われ、86名の卒業・・・
    令和7年3月14日、あたたかい日ざしのもと、松川中央小学校では、卒業証書授与式が行われ、86名の卒業生一人一人が大きく羽ばたいていきました。
    皆様方には、この1年間、松川中央小学校に対しまして、多大なご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。新年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。学校だより⑬3月4春休み地区行事一覧表13日
    2025.03

  • 2025-03-11
    3月7日発行
    3月7日発行5学年通信

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 町立松川中央小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年07月27日05時19分47秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)