地域情報の検索・一覧 R500m

2023年5月8日2023年5月8日1年生写生

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市北塩屋の小学校 >市立西津小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立西津小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立西津小学校市立西津小学校(小浜駅:小学校)の2023年5月9日のホームページ更新情報です

2023年5月8日
2023年5月8日
1年生写生
GWが終わり、休み明けの足取りが重かったり、気温が低かったりする中、161名全員が登校して、元気に挨拶をしてくれました。
今日は、GW前に1年生が漁港に写生に行った様子を紹介します。  暑いぐらいの日差しの中で、2時間 […]

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立西津小学校

市立西津小学校のホームページ 市立西津小学校 の詳細

〒9170002 福井県小浜市北塩屋18-19 
TEL:0770-52-0254 

市立西津小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    09/24/202509/24/2025陸上記録会 決起集会
    09/24/2025
    09/24/2025陸上記録会 決起集会今日のお昼休みに陸上記録会にむけた決起集会を行いました。 最初に校長より励ましの言葉を2点伝えました。
    ①本番までの生活を規則正しくしたり体の調子を整えたりすることで  当日、本気モードで参加できる状態を作ってほしい。 […]
    09/24/2025
    09/24/2025シルバーカフェ(3年)今日、今週のシルバーカフェに3年生が参加させていただきました。 先日、ステージ発表した「地蔵盆のうた」を披露させていただきました。
    センター長さんからお褒めの言葉をいただきました。 その後、この歌のルーツを説明していただ […]
    続きを読む>>>

  • 2025-09-22
    09/22/202509/22/2025避難訓練(風水害・土砂災害)
    09/22/2025
    09/22/2025避難訓練(風水害・土砂災害)本日、今年度2回目の避難訓練を行いました。 1日目は地震→火災→津波を想定した避難訓練でした。
    今回は、台風の大雨による土砂災害を想定した避難訓練です。 西津地区まちづくり協議会内の「防災部会」の方にもご指導いただき、 […]
    09/22/2025
    09/22/2025お地蔵さん歩昨日、「お地蔵さん歩」が盛大に開催されました。 まち協会長様のかけ声でスタートです!!
    午前中のスタンプラリーには、たくさんの西津っ子が参加してくれました。 改めて西津地区内を歩くことで気づきもたくさんあったのではないで
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    09/19/202509/19/2025県立若狭図書学習センターへ(2年)
    09/19/2025
    09/19/2025県立若狭図書学習センターへ(2年)先日、2年生が生活科の学習で県立若狭図書学習センターへ出かけました。 みんなが使う公共の施設の様子やしくみに気づくことが目的です。
    職員の皆さんに館内を案内していただきました。 写真は連続ですが、 赤と白に分かれて見学し […]
    09/18/2025
    09/18/2025お地蔵さん歩に向けて(3年)西津地区の一大イベントが9月21日(日)に行われます。 それは、 午前中の化粧地蔵めぐりスタンプラリーに始まり、
    午後には野外ステージイベントが行われます。 西津のお地蔵さんをテーマに学びを深めている3年生は 午後のステ […]
    続きを読む>>>

  • 2025-09-17
    09/17/202509/17/2025防災について学ぶ(4年)
    09/17/2025
    09/17/2025防災について学ぶ(4年)4年生は社会科の学習を通して、 「自然災害(風水害)から暮らしを守る」をめあてに 防災について学びを深めています。
    そこで、先日、西津地区の指定避難場所である西津CCにて 竹田センター長さんから防災についてのお話をお伺い […]
    09/16/2025
    09/16/2025北陸新幹線出前授業(6年)先日、6年生が県の北陸新幹線建設推進担当の方をお招きして 新幹線についての知識や新幹線開業による
    経済効果などを説明していただきました。 北陸新幹線全線開通によって小浜のまちや 私たちの暮らしはどう変わるのでしょうか!? […]
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    2025-09-122025-09-12陸上競技場で記録会(4~6年)
    2025-09-12
    2025-09-12陸上競技場で記録会(4~6年)まだまだ暑い日が続き、最近は☔が見られる気候ですが、 今日は晴天の中、陸上競技場に4~6年生全員で出向き
    それぞれの種目の記録会を行いました。 土のグラウンドと違って跳ね返りのあるグラウンドは走りやすそうでした。 人数の […]

  • 2025-09-10
    2025-09-102025-09-10シルバーカフェ(2年)
    2025-09-10
    2025-09-10シルバーカフェ(2年)今日は、2学期最初のシルバーカフェで、2年生が参加させていただきました。 今日のテーマは、「正しい箸の使い方」です。
    小浜児童文学会「風夢」の方々に読み聞かせを通して 正しい箸の持ち方を再確認! いよいよグループに分かれ […]
    2025-09-09
    2025-09-09とぶ!(1年)1年生の体育の授業を拝見! 陸上記録会の練習用に砂場が幅跳びモードになっているため、 1年生も砂場で「跳の運動遊び」 を!
    「跳の運動遊び」は、助走をつけて片足で踏み切り、 前方や上方に跳んだり、足や両足で連続して跳んだ […]
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    2025-09-052025-09-05ICT(情報通信技術)教育(2,3,4年)
    2025-09-05
    2025-09-05ICT(情報通信技術)教育(2,3,4年)朝方は台風15号による雨が心配されましたが、 小浜は大きな影響もなく一安心でした。 今週は月曜日から2学期がスタートしたため、
    子どもたちも少しお疲れ気味でしょうか・・・。 週末はゆっくり休んで、また来週元気にがんばりま […]
    2025-09-02
    2025-09-02授業・給食開始!今日から通常通りの学校生活が再開しました! そこで、授業の様子を拝見。 1年生は夏休みの思い出を絵に書き表していました!
    みんな絵に集中! だんだんできあがってきたね! 絵の説明をていねいにしてくれました! みんなとても […]
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    2025-08-212025-08-21大相撲福井巡業にて(5年)
    2025-08-21
    2025-08-21大相撲福井巡業にて(5年)5年生が「西津の海を生かそう!」をテーマに取り組んでいる探究活動。 1学期後半からは1つのグループが「塩づくり」に取り組んでいました。
    そして、できあがったふるさとの塩を活用したいと 大相撲協会様および福井テレビ様と交渉 […]
    2025-08-21
    2025-08-21「西津地蔵盆」旗を設置しました!お盆を終え、夏休みも残りわずかとなってきました。 そして、いよいよ8月23日は地蔵盆です。
    各地区では、地蔵盆の準備が進められているのではないでしょうか。 学校では、職員で「西津地蔵盆」旗を学校周辺に設置しました。 今年
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    2025-08-072025-08-07わくわくキッズショップ
    2025-08-07
    2025-08-07わくわくキッズショップ夏休みも半ばです。 毎日暑い日が続きますが、今日は朝からの☔。 そんな中、先週の休日に西津コミュニティーセンターにて開催された
    「わくわくキッズショップ」の売り上げを学校PTAへ寄付に来てくれました。 大切な寄付ですので […]

  • 2025-07-19
    2025-07-182025-07-181学期終業式
    2025-07-18
    2025-07-181学期終業式本日、1学期の終業式を行いました。 式の前に表彰式を。 春の競書会の入賞者の代表に表彰を手渡しました。
    続いて、学期末テストW満点賞の代表者に賞状を手渡しました。 表彰後、終業式を行いました。 校長より、目には見えない心 […]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年05月09日10時55分20秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)