地域情報の検索・一覧 R500m

4月10日 任命式(学級長)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県勝山市の中学校 >福井県勝山市荒土町伊波の中学校 >市立勝山北部中学校
地域情報 R500mトップ >発坂駅 周辺情報 >発坂駅 周辺 教育・子供情報 >発坂駅 周辺 小・中学校情報 >発坂駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山北部中学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立勝山北部中学校市立勝山北部中学校(発坂駅:中学校)の2024年4月10日のホームページ更新情報です

4月10日 任命式(学級長)
4月9日 清掃オリエンテーション・清掃
4月9日 任命式(生徒会役員・委員会委員長)
2024年4月10日 (水)
4月10日 任命式(学級長)
今朝は、学級長の任命式を行いました。校長が出張のため、教頭から任命書を代表に渡しました。
学級長2人で協力して、学級をまとめていってください。
4月9日 清掃オリエンテーション・清掃
6校時には、生活オリエンテーションの最後「清掃オリエンテーション」を行いました。
【清掃オリエンテ-ション 清掃担当】
オリエンテーション終了後に、清掃を行うため、雑巾を持って集まりました。清掃の目標、努力事項、清掃の流れ、清掃の評価について確認を行いました。
【清 掃】
トイレ清掃担当の生徒は、体育館トイレに集まって、清掃方法を確認しました。トイレ以外は、掃除場所に行って、清掃の仕方を確認しました。
清掃が始まりました。
清掃終了後は、反省会です。
今年度も、本校伝統の「黙働清掃」を継続します。黙々と清掃に取り組み、目標である「自分の心」を磨きたいですね!
投稿時刻 08:58
4月9日 任命式(生徒会役員・委員会委員長)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立勝山北部中学校

市立勝山北部中学校のホームページ 市立勝山北部中学校 の詳細

〒9110045 福井県勝山市荒土町伊波21-2 
TEL:0779-89-2016 

市立勝山北部中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-12-04
    12月3日 ブログの移行について(お知らせ)
    12月3日 ブログの移行について(お知らせ)12月2日 本日の給食2024年12月 3日 (火)12月3日 ブログの移行について(お知らせ)ブログサービス「mitelog」の終了にともない、本校のブログを「はてなブログ」に移行します。新北部中学校ブログ今後は、新北部中学校ブログへのアクセスをお願いします。
    投稿時刻 18:3112月2日 本日の給食茶めし にゅうめん シシャモフライ 大根とベーコン煮
    ゆかり和え チキンナゲット オレンジ 牛乳
    投稿時刻 12:09

  • 2024-12-02
    12月2日 全校朝会
    12月2日 全校朝会2024年12月 2日 (月)12月2日 全校朝会今朝は、全校朝会を行いました。12月4日(水)から始まる人権週間に関わる話をしました。
    【校歌合唱 指揮・伴奏:2年1組代表】
    【校長の話】
    今年度も、昨年度同様の17の「人権啓発活動強調事項」が定められています。生徒に特に意識して欲しいことを、字の色を変えて説明しました。
    また、人権啓発キャッチコピーも、昨年度同様なものとなっています。
    最後に、人権啓発キャッチコピーに関連した動画を見てもらいました。動画はこちらから☜クリック
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    10月15日 委員会 委員長・副委員長任命式
    10月15日 委員会 委員長・副委員長任命式10月12日 すこやかフェスタ 吹奏楽部2024年10月15日 (火)10月15日 委員会 委員長・副委員長任命式今朝の全校朝会で、後期の委員会の委員長・副委員長の任命式を行いました。
    生徒会副会長が、委員長・副委員長の呼び出しを行いました。
    生徒会長が、代表の生活委員長に任命書を渡しました。
    生徒会執行部から、委員長・副委員長に任命書が渡されました。
    他の生徒から、激励の拍手が送られました。新委員長・副委員長2人で力を合わせて、委員会をまとめていってください。
    投稿時刻 08:43
    続きを読む>>>

  • 2024-08-22
    8月21日 「少年の主張」作文発表
    8月21日 「少年の主張」作文発表2024年8月22日 (木)8月21日 「少年の主張」作文発表昨日、市教育会館で、勝山市青少年健全育成推進大会が行われました。「少年の主張」作文発表では、市内3中学校の代表各1名が、作文発表を行いました。
    困難に立ち向かったときの気持ちや、やり遂げたときの気持ちなどがとてもよくわかる作文でした。
    投稿時刻 10:52

  • 2024-08-20
    8月19日 全校登校日
    8月19日 全校登校日2024年8月19日 (月)8月19日 全校登校日今日は、全校登校日でした。教室をまわってみると・・・
    【1・2年生】
    どちらの学年も、夏休み中の課題を提出した後、課題の答え合わせ等に取り組んでいました。
    【3年生】
    学校祭に向け、学年集会を行っていました。
    今週は、本校の体育館が全中のバドミントン競技の練習会場となっているため、部活動を行いません。計画をもとに、有意義な生活を送りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    8月5日 北信越大会(陸上部)
    8月5日 北信越大会(陸上部)2024年8月 5日 (月)8月5日 北信越大会(陸上部)今朝、明日新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われる北信越大会に向けて、市内3中学校の陸上部の生徒が、本校を出発しました。
    北信越大会は、さらにレベルの高い試合になると思います。自己ベストの更新を目指して頑張ってください。競技日程投稿時刻 08:422024年8月

  • 2024-08-03
    7月27日 県吹奏楽コンクール
    7月27日 県吹奏楽コンクール7月27日 県吹奏楽コンクールの予定(お知らせ)2024年7月27日 (土)7月27日 県吹奏楽コンクールコンクールに向けて、吹奏楽部の生徒が学校を出発しました。
    今までの練習を信じて、緊張に負けないで、最高の演奏を!!
    コンクール終了後、全員で記念撮影! 結果は銀賞、よく頑張りました。
    投稿時刻 09:41
    2024年7月25日 (木)7月27日 県吹奏楽コンクールの予定(お知らせ)本校の県吹奏楽コンクール(兼全日本吹奏楽コンクール県予選)の、出場予定をお知らせします。
    ◆期日 7月27日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7月20・21日 県夏季大会(陸上部)
    7月20・21日 県夏季大会(陸上部)2024年7月22日 (月)7月20・21日 県夏季大会(陸上部)陸上部の大会の様子です。
    ◆男子共通3000m:北信越大会出場決定
    投稿時刻 10:46

  • 2024-07-16
    7月16日 保護者会・授業参観
    7月16日 保護者会・授業参観2024年7月16日 (火)7月16日 保護者会・授業参観今日は、保護者会です。2校時を授業参観としました。
    【1-1 体育】
    【1-2 理科】
    【2-1 数学】
    【2-2 音楽】
    【3-1 家庭】
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    県大会で勝ち抜くことは、難しかったですが、この経験はとても貴重です。2日間とも、試延び延び、後片付け・・・
    県大会で勝ち抜くことは、難しかったですが、この経験はとても貴重です。2日間とも、試延び延び、後片付けまでとても大変だった思います。2日間お疲れ様でした!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立勝山北部中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月10日19時33分06秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)