R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山北部中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県勝山市の中学校 >福井県勝山市荒土町伊波の中学校 >市立勝山北部中学校
地域情報 R500mトップ >発坂駅 周辺情報 >発坂駅 周辺 教育・子供情報 >発坂駅 周辺 小・中学校情報 >発坂駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山北部中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝山北部中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-10
    6月10日 中学校連合音楽祭
    6月10日 中学校連合音楽祭6月9日 2年生 美術の作品2023年6月10日 (土)6月10日 中学校連合音楽祭市民会館で、市内3中学校の吹奏楽部が参加して、連合音楽祭が行われました。本校の吹奏楽部は、「こびとの森」「シュガーソングとビターステップ」「学園天国」の3曲を発表しました。
    2曲目からは、1年生がダンスで参加!
    最後の3中学校の合同演奏の前には、部員へのインタビューがありました。
    合同演奏「宝島」は、迫力満点でした。
    3中学校の吹奏楽部のみなさん、楽しい音楽祭をありがとうございました。
    投稿時刻 12:346月9日 2年生 美術の作品2年生の美術の作品が掲示されています。自分で模様づけした画用紙を、同じ形に切って組み合わせた作品です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6月2日 奥越ブロック研究集会
    6月2日 奥越ブロック研究集会2023年6月 3日 (土)6月2日 奥越ブロック研究集会午後、奥越地区の中学校の先生方の研究集会が、勝山市内3中学校を会場に行われました、本校では、数学と理科の研究授業を行いました。
    【2-1 数学】
    連立方程式の解き方を工夫して、自分にあった解き方を見つけていく授業でした。個人で考え、グループで共有し、さらに学級で共有していく中で、工夫した解き方が発表されました。
    【1-2 理科】
    食塩、砂糖、デンプン、重曹のうちの2種類のが混じった粉が何と何が混ぜられた物なのかを特定していく学習でした。熱してみたり、ヨウ素液を加えたりなどして調べていきました。
    どちらの学級も15名以上の先生方が参観される中、協力してグループ活動を行い、生き生きと学習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>