5月31日(金)
ユニバーサルスポーツ
1年生がユニバーサルスポーツを通して福祉について学びました。座った姿勢で多人数で行う卓球バレーや、止まった姿勢から飛ばすフライングディスク、車いすに乗り体験したボッチャ、チームプレイでカーリングのように競うスティックリング。やり方やルールなど教えていただきながら楽しみました。
5月30日(木)
教えて先輩
1、2年生が班に分かれゲームをして打ち解けた後、1年生が2年生にテスト勉強の仕方、部活での先輩との接し方などアドバイスをもらいました。おうちの人や先生に聞きづらいこと、年が近いからこそ聞きたいことなどいろんな質問が飛び交い、有意義な活動となりました。
5月29日(水)
春季遠足
1年生は芝政ワールド、2年生は加賀フルーツランドに春季遠足に行きました。1年生は友だちといろいろな乗り物に乗り、思いきり体を動かしました。2年生は芦原温泉駅・加賀温泉駅の見学調査を行い、それぞれの温泉観光地でのPRの仕方・見せ方の違いを比較検証しました。その後は各学年バーベキューや学年レクリエーションで仲間との絆を深めることができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。