地域情報の検索・一覧 R500m

気づき 考え 実行する

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市中島の小学校 >市立中島小学校
地域情報 R500mトップ >長岡駅 周辺情報 >長岡駅 周辺 教育・子供情報 >長岡駅 周辺 小・中学校情報 >長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立中島小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立中島小学校市立中島小学校(長岡駅:小学校)の2025年6月18日のホームページ更新情報です

気づき 考え 実行する
6月17日(火)全校 私のJRC活動
今日の昼休み後半に、1回目の「私のJRC活動」を行いました。この活動は、一人一人がJRC(青少年赤十字)のねらいを解釈し、自分が今できることを精一杯やる活動です。
体育館でモップがけをしている子、廊下のホコリを集めている子、児童玄関を掃いている子、グラウンドの石を拾っている子などなど、自分が誰かのためになると考えた奉仕活動を集中して行いました。
私も何かしなくては…と思い、校長室入口の扉のレールを掃除しました。戸が軽く開け閉めできるようになりました。
2025-06-17 14:54 up!
おつかれさま〜〜〜
6月17日(火)全校 体力テスト
全校縦割り班「むつなみ班」で体力テストを行いました。
6年生が中心となって、各種目をまわってトライしました。初めての種目が多かった1年生も、お兄さんお姉さんのお手本があったのでがんばって最後まで取り組みました。
2025-06-17 14:24 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立中島小学校

市立中島小学校のホームページ 市立中島小学校 の詳細

〒9400094 新潟県長岡市中島3-9-33 
TEL:0258-32-1854 

市立中島小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-29
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    なみがしら秋フェス2025に向けて
    8月28日(木)PTA活動 執行部会
    今回の議題は、10月4日(土)に行われる『なみがしら秋フェス2025』の内容についてでした。
    子どもたちが大喜びしそうなワークショップ、ステージ発表、そして昨年度はコミセンで行っていたもちつきなどの青健連のイベントを、中島小の体育館で同時開催します。
    今回の執行部会ではワークショップの内容を中心に話し合いました。今後、イベント当日まで、準備を重ねていく予定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    夏に伸びる!
    夏に伸びる!
    7月28日(月)職員研修 いじめ対応力向上研修
    夏休みに入りましたが、子どもたちと同様に先生方も「この夏に伸びる!」ため職員研修を行っています。
    この日の研修内容はいじめ対応力を高める研修でした。
    長岡市教育委員会主催の研修の資料を使用して、いじめ事例に対してどのようにチームで対応するか話し合いました。「まずはAさんに寄り添わなくちゃ」「もう一度聞き取りした方が?」「まず家庭訪問が必要だよ」と、架空の事例にも関わらずグループ検討では真剣モードの先生方でした。
    2025-07-29 08:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    マイ・赤べこ
    6月24日(火)6年生 修学旅行3 赤べこ絵付け体験
    楽しみにしている子が多かった赤べこの絵付け体験です。
    真っ赤な牛の人形に、白と黒と黄色で色を付けていきます。お手本をよく見て描く人、オリジナルの模様を付ける人、自分の名前や好きな漢字を書く人、それぞれの赤べこが出来上がっていきました。
    お土産に持ち帰るので、お楽しみに!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    気づき 考え 実行する
    気づき 考え 実行する
    6月17日(火)全校 私のJRC活動
    今日の昼休み後半に、1回目の「私のJRC活動」を行いました。この活動は、一人一人がJRC(青少年赤十字)のねらいを解釈し、自分が今できることを精一杯やる活動です。
    体育館でモップがけをしている子、廊下のホコリを集めている子、児童玄関を掃いている子、グラウンドの石を拾っている子などなど、自分が誰かのためになると考えた奉仕活動を集中して行いました。
    私も何かしなくては…と思い、校長室入口の扉のレールを掃除しました。戸が軽く開け閉めできるようになりました。
    2025-06-17 14:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-22
    たくさんの声援、ありがとうございました!
    たくさんの声援、ありがとうございました!
    5月18日(日)スポーツフェスティバル
    雨で順延になったスポーツフェスティバルを行いました。
    着順の差が少なく判定が難しい競技もあり、とっても盛り上がりました(^O^)/
    また、暑くもなく寒くもない絶好の気象条件に恵まれ、練習の成果が存分に出せました。
    たくさんの応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    気づき、考え、実行する
    気づき、考え、実行する
    5月7日(水)JRC登録式
    JRC(青少年赤十字)の登録式をJRC委員会の児童が運営して行われました。
    「誰かのために」なることを進んで行おうと呼びかけました。キーワードは「気づき」「考え」「実行する」です。
    2025-05-08 11:14 up!

  • 2025-05-05
    交通安全の意識
    交通安全の意識
    5月2日(金)全校 交通安全教室
    低学年、中学年、高学年に分けて交通安全教室を行いました。
    低学年は歩行教室でした。歩行者でも「止まれ」の場所では止まることや、信号機のある交差点の渡り方など、歩きながら練習しました。中高学年は実際に自転車に乗って正しい乗り方を復習しました。改めて交通安全を意識することの大切さを学びました。
    千手交番の方、安全を守る会の皆様、ご指導ありがとうございました。PTAボランティアの皆様、お手伝いありがとうございました。皆様の協力無しでは実施できない行事です。今後もよろしくお願いします。
    2025-05-02 16:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。

  • 2024-06-28
    新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ
    新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせインフルエンザに関連する出席停止のお知らせ新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせインフルエンザに関連する出席停止のお知らせ

  • 2024-05-13
    いじめ防止学校基本方針
    いじめ防止学校基本方針いじめ防止学校基本方針中島小学校グランドデザイン

1 | 2 | next >>
投稿日: 2025年06月18日16時34分34秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧