交通安全の意識
5月2日(金)全校 交通安全教室
低学年、中学年、高学年に分けて交通安全教室を行いました。
低学年は歩行教室でした。歩行者でも「止まれ」の場所では止まることや、信号機のある交差点の渡り方など、歩きながら練習しました。中高学年は実際に自転車に乗って正しい乗り方を復習しました。改めて交通安全を意識することの大切さを学びました。
千手交番の方、安全を守る会の皆様、ご指導ありがとうございました。PTAボランティアの皆様、お手伝いありがとうございました。皆様の協力無しでは実施できない行事です。今後もよろしくお願いします。
2025-05-02 16:03 up!
続きを読む>>>