職場体験学習を受け入れています
9月24日(水)から26日(金)までの3日間、南中学校の3年生4人が、職場体験学習のために来校しています。子どもたちは、授業中に分からないところを教えてもらったり、休み時間に一緒に遊んでもらったりして、積極的に中学生と関わりながら楽しく過ごしています。授業や給食の時間は、順番に各学級を回ってもらい、すべての学級の子どもたちが、中学生と関わることになります。小学生と中学生のほほ笑ましい関わりがたくさん見られ、小学生の子どもたちにとっても、とても良い経験になっています。
2025-09-25 14:09 up!
防災教育【4年生】
9月24日(水)、「ふるさと未来創造堂」の方からお越しいただき、防災教育の出前授業を行っていただきました。社会科で「自然災害にそなえるまちづくり」の学習をしており、今回は自分の住んでいる地域で洪水が起きた際の自助について学習しました。
川崎小学校区は、6つの川による洪水災害の危険があることを知り、ハザートマップで川があふれた際に自分の家はどのくらい浸水するかを調べました。その後、自分や家族の取るべき行動を時間ごとにまとめたタイムラインを作成しました。水害は地震と違い、被害が予想できる災害であること、情報を入手すること、その時に取るべき行動は何かを確認しました。学んだことを家族と確認し、備えていきたいという思いをもちました。
続きを読む>>>