R500m - 地域情報一覧・検索

市立川崎小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市干場の小学校 >市立川崎小学校
地域情報 R500mトップ >長岡駅 周辺情報 >長岡駅 周辺 教育・子供情報 >長岡駅 周辺 小・中学校情報 >長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立川崎小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川崎小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立川崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川崎小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    総合的な学習
    総合的な学習
    地域アドバイザーの熊原豊様より、今年度も「お米の先生」としてご指導いただけることになりました。米作りの流れをお聞きして、田植えをするまでの準備や、収穫の目安、米作りの大変なことを知りました。お話をお聞きし、田植えがとても楽しみになった子どもたちでした。
    2024-05-10 10:34 up!
    2学年生活科「畑作り」
    9日(木)5時間目に,川崎小学校地域アドバイザーの高野義幸さん,JAの山澤千春さんから来校いただき,野菜を育てるための畑作りを行いました。先週に,自分たちが育ててみたい野菜を決めていました。高野さん,山澤さんから,畝の作り方,マルチを利用する意味などを説明していただきました。子どもたちは,シャベルを使って肥料と土をかき混ぜました。その後,畝作り,マルチはりを見学しました。来週,苗植えをする予定です。野菜を育てたいという気持ちを高めた子どもたちでした。
    2024-05-10 08:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    地域アドバイザー面識会
    地域アドバイザー面識会
    川崎小学校では、総合的学習の時間で地域学習を進めています。「栖吉川」「川崎の森」といった各学年のテーマに合わせて、それぞれ地域の指導者をお招きし、今後の学習について打合せる「地域アドバイザー面識会」を4月30日(火)に行いました。学習についての話合いを通して、これまで以上に楽しい教育活動になりそうだという期待が膨らむ会となりました。
    2024-05-01 20:57 up!
    学習参観・PTA総会
    4月26日(金)に学習参観を行いました。たくさんの保護者の方からおいでいただき、ありがとうございました。子どもたちは、保護者のみなさまに見ていただき、とてもはりきって学習している様子でした。子どもたちがますます生き生きと学んでいけるよう、教職員一同取り組んでまいります。
    2024-05-01 20:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    全校朝会(あいさつ隊長・副隊長任命式)
    全校朝会(あいさつ隊長・副隊長任命式)
    16日(火)の全校朝会は、あいさつ隊長・副隊長の任命式を行いました。
    あいさつ隊長・副隊長になった子どもたちは、川崎の森のキャラクター「もりりん」のバッジをつけています。明日からこれまで以上のあいさつが地域に響くことを期待しています。
    2024-04-16 19:03 up!
    セーフティーパトロール面識会
    12日(金)にセーフティーパトロール面識会を行いました。当日は10名の方から来ていただき、事故にあわないように気をつけてほしいという想いを全校の子どもたちに伝えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
    療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)いじめ防止基本方針1年生給食スタート
    1年生も給食がスタートしました。
    6年生に手伝ってもらいながら、初めての給食当番もはりきって取り組んでいます。初めて食べる給食も、「おいしーい!」「おかわりしたい!」の声が聞こえ、モリモリ食べる元気な一年生です。
    2024-04-12 11:49 up!
    R6入学式
    4月8日(月)令和6年度入学式を行いました。今年度は43名の児童が川崎小学校に入学しました。6年生と一緒に入場し、全校児童・保護者・来賓・学校職員からお祝いされました。少しずつ小学校生活に慣れ、楽しく過ごしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2学期終業式
    2学期終業式
    本日、3月21日に川崎小学校2学期終業式を行いました。3人の代表者から1年間の成長を振り返って発表してもらいました。代表児童だけでなく、川崎小学校の児童全員が大きく成長した1年間だったと感じています。
    明日は卒業式。かがやき学年46名が巣立つ良き日です。全校でかがやき学年の門出を祝いたいと思います。
    2024-03-21 21:04 up!

  • 2024-03-12
    樹木札飾り
    樹木札飾り
    川崎の森にある木々にもっと親しんでもらいたい!と4年生なないろ学年は、森に樹木札を飾りました。表面に木の名前、裏面には自分で調べたその木のプロフィールが書いてあります。ぜひご覧ください。
    2024-03-08 19:24 up!
    6年生を送る会
    2月29日(木)に6年生を送る会を行いました。1〜5年生が6年生に感謝を伝えるため、ステージの飾り付けや招待状などを作ったり、出し物を披露したりしました。6年生も在校生に向けて、手形で作った「ありがとう」を披露し、感謝の気持ちを伝えました。心のこもった素敵な会となりました。
    2024-03-07 20:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    創立記念集会
    創立記念集会
    2月14日は川崎小学校の創立記念日です。今日は創立記念集会を行い、川崎の森の歌を歌ったり、川崎小学校の歴史についてお話をお聞きしたりしました。また、「未来の川崎小学校がどうなってほしいか」というテーマで話し合った内容を学級代表が発表しました。
    10年後の川崎小学校をイメージすることを通して、よりよい自分になりたい、川崎小学校をもっとよくしたいなどと考えるよい機会となりました。
    2024-02-14 17:26 up!

  • 2024-02-07
    1月24日に、社会科の授業でNCT見学に行ってきました。子ども達は、普段見ることのないケーブルテレビ・・・
    1月24日に、社会科の授業でNCT見学に行ってきました。子ども達は、普段見ることのないケーブルテレビの裏側に大興奮でした。スタジオの様子や、ビデオカメラの重さ、ニュースの読み方など驚きポイントがたくさんでした。地域をつなぐケーブルテレビで働いているみなさんのやりがいを直に感じることができました。
    2024-02-06 18:54 up!

  • 2024-02-06
    【3年生】越後製菓の見学に行きました
    【3年生】越後製菓の見学に行きました
    2月1日(木)3年生は社会科見学で越後製菓の片貝工場に行ってきました。おせんべいの作り方や工場について説明していただき、せんべいができるまでの工程を実際に見せていただきました。知っている商品が作られている様子を見て、大興奮の子ども達でした。
    2024-02-02 07:36 up!

  • 2024-01-27
    【5年生】NCT見学
    【5年生】NCT見学
    2月24日に、社会科の授業でNCT見学に行ってきました。子ども達は、普段見ることのないケーブルテレビの裏側に大興奮でした。スタジオの様子や、ビデオカメラの重さ、ニュースの読み方など驚きポイントがたくさんでした。地域をつなぐケーブルテレビで働いているみなさんのやりがいを直に感じることができました。
    2024-01-26 18:52 up!
    やまなみ朝会
    23日(火)児童会主催のやまなみ朝会を行いました。内容は2月の冬のやまなみ集会で行う○×ゲームの練習でした。「校長先生の誕生日は?」「教頭先生の星座は?」のような三択クイズが出題され、やまなみ班のみんなで相談して答えを考えていました。冬のやまなみ集会では、グラウンドの雪の中にクイズが隠れているようです。どんな集会になるか今から楽しみです。
    2024-01-23 13:39 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立川崎小学校 の情報

スポット名
市立川崎小学校
業種
小学校
最寄駅
長岡駅
住所
〒9400032
新潟県長岡市干場1-1-24
TEL
0258-32-0056
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/kawasaki-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立川崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒