R500m - 地域情報一覧・検索

市立須田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県加茂市の小学校 >新潟県加茂市前須田の小学校 >市立須田小学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小学校情報 > 市立須田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須田小学校 (小学校:新潟県加茂市)の情報です。市立須田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-10
    2023.11.09 1,2年生 体育「表現リズム遊び」など
    2023.11.09 1,2年生 体育「表現リズム遊び」など2023年11月9日1,2年生は、合同で、「表現リズム遊び」をしていました。まずは、先生と同じ動きをする「ミラー」をしていました。次に、音楽に合わせて、「ミラー」をしました。そして、今度は友達の動きに合わせるということをしていました。もっと読む 2023.11.09 1,2年生 体育「表現リズム遊び」など2023.11.08 ひまわり班遊び2023年11月8日2023年11月8日今日の昼休みに、全校縦割り班(ひまわり班)遊びをしました。いい天気になったので、外で鬼をしているグループが多くいました。体育館でドッジボールをしているグループもありました。もっと読む 2023.11.08 ひまわり班遊び2023.11.07 ダンス教室2023年11月7日中澤利彦様、高橋修也様、宮下茉菜様、山本玲亜様の4名を講師に迎え、ダンス教室を実施しました。「September」という曲に合わせてダンスをしました。学年が上がるにつれて、難しい動きが入るようになってきました。あと2回ダもっと読む 2023.11.07 ダンス教室101264282
    21
    71
    (2,002)
    (4)

  • 2023-11-06
    2023.11.06 加茂市教育委員会訪問
    2023.11.06 加茂市教育委員会訪問2023年11月6日今日は、加茂市教育委員会の方々が須田小学校にいらっしゃり、子供たちの学習の様子を参観していかれました。
    〈ひまわり共室〉お気に入りの加茂市をオクリンクでカードにしていました。 & […]もっと読む 2023.11.06 加茂市教育委員会訪問264054
    30
    41
    (1,999)2023年11月(1)

  • 2023-10-25
    2023.10.25 3年生 音楽「山のポルカ」など
    2023.10.25 3年生 音楽「山のポルカ」など2023年10月25日3年生は、リコーダーで山のポルカを旋律の特徴を感じとって吹きます。今日は、ソファミを中心に練習していました。
    4年生は、説明文がどのようなまとまりの文でできているの […]もっと読む 2023.10.25 3年生 音楽「山のポルカ」など2023.10.24 マラソン大会 上学年2023年10月24日青空の中、マラソン大会を実施しました。子供たちはそれぞれの目標達成に向けて頑張って走りました。 〈4年生〉 〈5年生〉 〈6年生〉
    &n […]もっと読む 2023.10.24 マラソン大会 上学年2023.10.24 マラソン大会 下学年2023年10月24日青空の中、マラソン大会を実施しました。子供たちはそれぞれの目標達成に向けて頑張って走りました。 〈1年生〉 〈2年生〉 &もっと読む 2023.10.24 マラソン大会 下学年263417
    35
    68
    (1,991)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023.10.23 2年生 生活「地域探検をまとめる」など
    2023.10.23 2年生 生活「地域探検をまとめる」など2023年10月23日2年生は、地域を探検してきたことを地図にまとめています。発表に向けて、ペープサートを使っているチームもありました。
    3年生は、「パラリンピックが目指すもの」という説 […]もっと読む 2023.10.23 2年生 生活「地域探検をまとめる」など263313
    47
    (1,988)

  • 2023-10-18
    2023.10.17 5年生 理科「流れる水の働き」など
    2023.10.17 5年生 理科「流れる水の働き」など2023年10月17日5年生は、流れる水には,土地を侵食したり,石や土などを運搬したり堆積させたりする働きがあることを理解するために、小さな山を作って、実際に水を流してその様子から分かることを見付けていました。
    & […]もっと読む 2023.10.17 5年生 理科「流れる水の働き」など262986
    6
    63
    (1,983)

  • 2023-10-15
    2023.10.14 文化祭ステージ発表上学年
    2023.10.14 文化祭ステージ発表上学年2023年10月14日2023年10月14日晴天の中、文化祭を実施することができました。たくさんの方々からお出でいただき、ありがとうございました。 ステージ発表の様子を載せます。
    4年生  劇『優しい動物』 国語で学習したことを劇にして表しました。 […]もっと読む 2023.10.14 文化祭ステージ発表上学年2023.10.14 文化祭ステージ発表下学年2023年10月14日晴天の中、文化祭を実施することができました。たくさんの方々からお出でいただき、ありがとうございました。 ステージ発表の様子を載せます。
    1年生 劇『くじらぐも』 国語で学習したことを劇にしました。 &nbs […]もっと読む 2023.10.14 文化祭ステージ発表下学年2023.10.13 4年生 算数「式と計算」など2023年10月13日4年生は、分配法則や結合法則を使って,工夫して計算する学習をしていました。数のまとまりや区切りのよい数に
    着目して、簡単に計算できるようにしていました。 5年生は、 […]もっと読む 2023.10.13 4年生 算数「式と計算」など100262855
    118
    (1,982)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2023.10.12 3年生 理科「光を調べよう」など
    2023.10.12 3年生 理科「光を調べよう」など2023年10月12日3年生は、物に日光を当てると,物の明るさや暖かさはどのように変化するかを調べていました。鏡を使って光を集めて、40℃にした班もあったようです。
    4年生は、ステージ発 […]もっと読む 2023.10.12 3年生 理科「光を調べよう」など262623
    24
    81
    (1,979)

  • 2023-10-02
    2023.10.02 3年生 体育「ボール蹴りゲーム」など
    2023.10.02 3年生 体育「ボール蹴りゲーム」など2023年10月2日3年生は、上手にパスができるようになろうと、チームでパスの練習をしていました。相手の人がボールを受けやすくするにはどうするかを考えていました。
    4年生は、工作をして […]もっと読む 2023.10.02 3年生 体育「ボール蹴りゲーム」など261920
    110
    7
    (1,972)2023年10月(1)

  • 2023-09-26
    2023.09.25 5年生 学級活動「学級委員決め」など
    2023.09.25 5年生 学級活動「学級委員決め」など2023年9月25日5年生は、後期の学級委員決めしていました。話し合ったり、多数決をとったりして決めていました。
    6年生は、文化祭の絵を製作していました。全体の構成を考えて、下書きを書 […]もっと読む 2023.09.25 5年生 学級活動「学級委員決め」など261367
    17
    73
    (1,967)
    (15)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    2023.09.22 4年生 社会「都道府県」など
    2023.09.22 4年生 社会「都道府県」など2023年9月22日4年生は、地図と特産物などを頼りに都道府県の名前を書いていました。まだ習っていない漢字もありますが、分かる範囲で使っている子もいました。47都道府県が日本のどこにあり、名前もしっかりと言える日も近いようです。
    &nbsp […]もっと読む 2023.09.22 4年生 社会「都道府県」など261185
    78
    70
    (1,966)
    (14)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立須田小学校 の情報

スポット名
市立須田小学校
業種
小学校
最寄駅
【加茂】加茂駅
住所
〒9591304
新潟県加茂市前須田380-1
ホームページ
http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立須田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時24分41秒