R500m - 地域情報一覧・検索

市立須田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県加茂市の小学校 >新潟県加茂市前須田の小学校 >市立須田小学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小学校情報 > 市立須田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須田小学校 (小学校:新潟県加茂市)の情報です。市立須田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    2023.04.21 1年生を迎える会②
    2023.04.21 1年生を迎える会②2023年4月21日(4)ひまわり班活動 (5)5年生校歌のプレゼント […]もっと読む 2023.04.21 1年生を迎える会②2023.04.21 1年生を迎える会①2023年4月21日1年生を迎える会を行いました。 (1)1年生入場 4年生花のアートと看板 はじめの言葉 &nb […]もっと読む 2023.04.21 1年生を迎える会①246016
    11
    106
    (1,823)

  • 2023-04-17
    2023.04.17 2年生 国語「音読」など
    2023.04.17 2年生 国語「音読」など2023年4月17日2年生は、音読をしていました。「風のゆうびんやさん」に登場する人物の様子を思い浮かべながら声に出して読んでいました。
    3年生は、英語で挨拶をし合っていました。「Ni […]もっと読む 2023.04.17 2年生 国語「音読」など245493
    37
    42
    (1,816)
    (15)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    2023.04.14 1年生 算数「10までの数」など
    2023.04.14 1年生 算数「10までの数」など2023年4月14日1年生は、10までの数について学習しています。ブロックを使って、1や2などを実感していました。
    2年生は、50M走をしていました。自分たちでよういドンを言い、ペアで […]もっと読む 2023.04.14 1年生 算数「10までの数」など2023.04.13 5,6年生 「体育館のルールについて考える」など2023年4月13日体育館の遊び方のルールについては、これまでは学校で示してきましたが、それを原案として、今年度は5,6年生にも話し合わせて、決定することにしました。自分たちのことだけではなく、下級生のことも考えて、どんなルールにすると、楽もっと読む 2023.04.13 5,6年生 「体育館のルールについて考える」など2023.04.12 4年生 体育「クラウチングスタート」など2023年4月12日4年生は、クラウチングスタートの練習をしています。手の置き方や足の位置などを確認していました。
    5年生は、英語の学習をしていました。名前や好きなことなどを英語で発表 […]もっと読む 2023.04.12 4年生 体育「クラウチングスタート」など245391
    28
    150
    (1,815)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023.04.11 校外須童会
    2023.04.11 校外須童会2023年4月11日2023年4月11日今日は、校外須童会を行いました。春休みの反省や1年生の紹介、登下校で気を付けることなどを確認しました。 &n […]もっと読む 2023.04.11 校外須童会245041
    16
    129
    (1,812)

  • 2023-04-10
    2023.04.10 1年生「初めての給食」
    2023.04.10 1年生「初めての給食」2023年4月10日1年生は、今日が小学校で初めての給食です。準備の仕方などを学び、自分たちで配膳をして、カレーライスをいただきました。もっと読む 2023.04.10 1年生「初めての給食」2023.04.10 3年生 「英語で自分の名前を書く」など2023年4月10日3年生は、自分の名前を英語で書きました。つづりを英語の先生から教えていただき、それを教科書に書いたりしました。英語の時間は、漢字ではなく、それを使って学習していきます。もっと読む 2023.04.10 3年生 「英語で自分の名前を書く」など2023.04.10 ありがとう集会2023年4月10日6年生を中心にひまわり会の方々に感謝の気持ちを表すありがとう集会を行いました。ひまわり会の方々に自己紹介をしていただいたり、児童代表が感謝の言葉を言ったり、ダンスを披露したりしました。もっと読む 2023.04.10 ありがとう集会244801
    79
    51
    (1,811)
    (10)

  • 2023-04-08
    2023.04.07 1年生「入学式」
    2023.04.07 1年生「入学式」2023年4月7日桜が咲いているか心配でしたが、花も残り、桜の花の絨毯もできている中で、入学式を行いました。12名の新入生が元気に登校してきました。チーム1年生を紹介したり、一人一人の名前を読んだり、駐在さんからは安全帽を一人一人の新入生もっと読む 2023.04.07 1年生「入学式」2023.04.07 2年生 「教科書の準備」など2023年4月7日2年生は、名前を書いてきた教科書やノートを引き出しやロッカーに入れる作業をしていました。話をよく聞いて、どっちに何を入れるのかを間違えずにしていました。
    3年生は、 […]もっと読む 2023.04.07 2年生 「教科書の準備」など244637
    25
    198
    (1,808)

  • 2023-04-05
    2023.04.04 準備を進めています。
    2023.04.04 準備を進めています。2023年4月4日須田保育園では入園式が行われました。小学校も始業式や入学式に向けての準備を進めています。二宮金次郎像の池ではメダカが一足早くめだかの学校をスタートさせていました。もっと読む 2023.04.04 準備を進めています。2023.04.03 令和5年度開始2023年4月3日子供たちはまだ登校してきませんが、新しく9名の先生を加え、桜もチューリップも満開の中、令和5年度がスタートしました。子供たちを迎えるための準備も始めました。もっと読む 2023.04.03 令和5年度開始244168
    41
    67
    (1,803)2023年4月

  • 2023-04-01
    2023.03.31 令和4年度終了
    2023.03.31 令和4年度終了2023年3月31日今日で令和4年度は終了します。退職、転出される先生方は今日で勤務を終え、別の場所で活躍されます。チューリップや桜の花が咲き、先生方を見送っているようです。このホームページも令和4年度は今日で終了します。1年間ありがとうごもっと読む 2023.03.31 令和4年度終了2023.03.30 この樹木は?2023年3月30日学校の国旗掲揚塔の隣にある樹木。アプリで調べると、モッコウバラ、ヒメウツギ、ユキヤナギと出てきますが、どれが正しいのか分かりません。分かる方がいらっしゃれば教えてください。
    &n […]もっと読む 2023.03.30 この樹木は?91243955
    20
    (1,801)

  • 2023-03-29
    2023.03.29 桜の花が咲いた
    2023.03.29 桜の花が咲いた2023年3月29日チューリップの花は道路側の花壇でも咲き始めました。薄い黄色のもので、体育館脇と同じなので、ひょっとすると、この色が咲くのが早いのかもしれません。桜の花が咲き始めました。まだ1分も咲いていませんが、これから少しずつ咲き始めもっと読む 2023.03.29 桜の花が咲いた2023.03.28 チューリップが咲いた2023年3月28日体育館横に植えたチャーリップが咲きました。不思議なことに、ある一角だけ咲きました。品種なのか、日当たりなのか。不思議です。また、昔の校門が道路側の植え込みに置いてありますが、重くて移動できません。3年以上何も活用していなもっと読む 2023.03.28 チューリップが咲いた243766
    66
    97
    (1,799)

  • 2023-03-27
    2023.03.27 令和4年度学校だより33号
    2023.03.27 令和4年度学校だより33号2023年3月27日・創立150周年の令和4年度、一年間ありがとうございました ・お世話になりました 退職 、異動の職員 2023.03.27
    学校だより33もっと読む 2023.03.27 令和4年度学校だより33号2023.03.24 令和4年度学校だより32号2023年3月27日・「やることをやってきたか。いい顔ができているか」 ・各学年代表の3学期を振り返って ・3,6年生保育園 で あいさつ運動
    ・6年生卒業プロジェクト ・3年生 梨の活動ポスター配り ・須童集会で表彰 ・ひまわり会あいさつ […]もっと読む 2023.03.24 令和4年度学校だより32号2023.03.27 離任式2023年3月27日9人の先生とのお別れの会をしました。子供たちからは、ダンスと児童代表の言葉と花束を贈りました。お別れする先生からは子供たちへのメッセージと歌などのお返しがありました。もっと読む 2023.03.27 離任式243603
    186
    (1,797)
    (815)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立須田小学校 の情報

スポット名
市立須田小学校
業種
小学校
最寄駅
【加茂】加茂駅
住所
〒9591304
新潟県加茂市前須田380-1
ホームページ
http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立須田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時24分41秒