生活集会
生活集会を行いました。まずは学級担任があいさつに関わるお芝居をし、あいさつの必要性について改めて子どもたちに考えさせました。その後、各教室で学級のめあて(あいさつの)を決め、あいさつの練習を行いました。最後に、校舎内に配置されたいろいろな役(家族、友達、友達の親、地域の人など)に扮した職員に向けて、あいさつをするという活動でした。明るく元気なあいさつが校舎内に響き渡っていました。このすばらしいあいさつの姿が常にみられるようになるといいなあと思いました。あいさつ指導をこれからも大切にしていきたいと思います。
2023-09-05 14:54 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。