R500m - 地域情報一覧・検索

市立燕東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県燕市の小学校 >新潟県燕市大字燕の小学校 >市立燕東小学校
地域情報 R500mトップ >燕駅 周辺情報 >燕駅 周辺 教育・子供情報 >燕駅 周辺 小・中学校情報 >燕駅 周辺 小学校情報 > 市立燕東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立燕東小学校 (小学校:新潟県燕市)の情報です。市立燕東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立燕東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    第3号 令和5年6月13日発行
    第3号 令和5年6月13日発行クロームブック使用ルールクロームブックを正しく使うためのルール6月あいさつのわ・WA・輪
    朝、玄関や教室から元気な声が響いています。
    「おはようございます!」
    生活向上委員会の
    「みんなスマイル東小〜いじめのない東小にしよう大作戦〜」の活動です。
    ペア学年で、「笑顔で目と目を合わせてあいさつ」に取り組んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    1年生 給食
    1年生 給食
    1年生の給食にお邪魔しました。「どう?給食にはもう慣れた?」と聞くと、
    「慣れた!おいしいよ!」
    「ちょっと多いけど、調整してる」
    とのこと。みんなしっかり食べていました。
    準備・片付けもスムーズですばらしいです!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    学習参観・学校説明会・PTA総会・学年懇談会ご参加ありがとうございました。
    学習参観・学校説明会・PTA総会・学年懇談会ご参加ありがとうございました。
    4月28日(金)
    今年度初めての学習参観が行われました。
    子どもたちは、おうちの方がご覧になっていることで、いつもよりうれしそうに、また、ちょっぴり気持ちを引き締めて授業に参加しているようにも見えました。
    学校説明会・PTA総会では、オンラインで今年度の取組をそれぞれ説明させていただきました。すべてについてご承認くださりありがとうございました。
    学年懇談会では、保護者の皆様と学級担任等とで、今年度の学年行事や今の子どもたちの様子についてお話いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    年間行事予定のコピー
    年間行事予定のコピー

  • 2023-03-19
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて
    来週の卒業式に向けて、6年生は「式練習」を頑張っています。歩き方、目線、証書のもらい方、歌など覚えることがたくさんありますが、1つ1つ確かめながら着実にできるようになっています。本番は緊張すると思いますが、堂々とした姿で臨んでほしいです。
    2023-03-17 16:57 up!

  • 2023-03-06
    6年生を送る会
    6年生を送る会
    3月1日(水)に「6年生を送る会」を行いました。今年もリモート形式で各教室から参加しました。
    1〜5年生は、6年生への感謝の思いを伝えるとともに、ダンスやクイズ等で会を盛り上げました。6年生は、これまでの思い出を劇で表現し、在校生への感謝の思いと励ましの言葉を伝えました。リモートでしたが、どの学年も参加のパフォーマンスが上達し、東っ子の気持ちがつながった「ありがとう」がいっぱいの、心温まる時間となりました。
    2023-03-02 10:22 up!

  • 2023-02-28
    「自作映像・視聴覚教材コンクール」最優秀賞・優秀賞受賞
    「自作映像・視聴覚教材コンクール」最優秀賞・優秀賞受賞
    「令和4年度 自作映像・視聴覚教材コンクール児童生徒部門」に、地域コーディネーターのご協力の下、総合学習で作成した4年生の「キセキの赤門物語り」と6年生の「燕スピリッツ」を出品しました。その結果、「キセキの赤門物語り」が最優秀賞を受賞し、「燕スピリッツ」が優秀賞を受賞しました。東っ子の頑張りに大きな拍手です。
    2023-02-24 17:37 up!
    6年生ありがとうウィーク
    2月21日(火)〜3月1日(水)は「6年生ありがとうウィーク」です。5年生が中心となって計画を進め、6年生へのインタビューや校舎内の飾り付け等をしました。21日(火)は、昼休みにあすなろ班で集まり「6年生○×クイズ」を行いました。6年生と思い出をつくる有意義な時間となりました。
    2023-02-22 15:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    なわとびがんばろう旬間
    なわとびがんばろう旬間
    2月8日(水)〜17日(金)は「なわとびがんばろう旬間」です。長なわで学級のきずなを深めることをねらいとして、体育委員会が中心となり、企画しました。どの学級も「3分間の跳んだ回数」の記録を伸ばそうと体育や昼休みの時間を使って、練習に取り組んでいます。掛け声をかけたり、お互いに励まし合ったりと、とてもいい姿を見ることができています。
    2023-02-16 14:34 up!

  • 2023-02-04
    雪遊びする東っ子
    雪遊びする東っ子
    寒い日が続き、雪の降る日が多かった1月。東小のグラウンドも雪で真っ白になりました。晴れた日の休み時間には、太陽の丘からすべったり、雪だるまを作ったりと元気に遊ぶ東っ子がたくさんいました。
    2023-02-02 19:12 up!
    6年生を送る会に向けて
    1月30日(月)の昼休みに、6年生を送る会に向けて1〜5年生による代表委員会が行われました。5年生が主体となって会を進め、6年生を送る会の各学年の役割分担等が決まりました。今年度もリモートによる会となりますが、各学年が感謝の気持ちを伝えようと準備を進めています。
    2023-02-02 12:28 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立燕東小学校 の情報

スポット名
市立燕東小学校
業種
小学校
最寄駅
燕駅
住所
〒9591200
新潟県燕市大字燕4800-1
ホームページ
https://tsubame.schoolweb.ne.jp/1510051
地図

携帯で見る
R500m:市立燕東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月22日08時15分21秒