R500m - 地域情報一覧・検索

市立燕東小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県燕市の小学校 >新潟県燕市大字燕の小学校 >市立燕東小学校
地域情報 R500mトップ >燕駅 周辺情報 >燕駅 周辺 教育・子供情報 >燕駅 周辺 小・中学校情報 >燕駅 周辺 小学校情報 > 市立燕東小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立燕東小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立燕東小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    「自作映像・視聴覚教材コンクール」最優秀賞・優秀賞受賞
    「自作映像・視聴覚教材コンクール」最優秀賞・優秀賞受賞
    「令和4年度 自作映像・視聴覚教材コンクール児童生徒部門」に、地域コーディネーターのご協力の下、総合学習で作成した4年生の「キセキの赤門物語り」と6年生の「燕スピリッツ」を出品しました。その結果、「キセキの赤門物語り」が最優秀賞を受賞し、「燕スピリッツ」が優秀賞を受賞しました。東っ子の頑張りに大きな拍手です。
    2023-02-24 17:37 up!
    6年生ありがとうウィーク
    2月21日(火)〜3月1日(水)は「6年生ありがとうウィーク」です。5年生が中心となって計画を進め、6年生へのインタビューや校舎内の飾り付け等をしました。21日(火)は、昼休みにあすなろ班で集まり「6年生○×クイズ」を行いました。6年生と思い出をつくる有意義な時間となりました。
    2023-02-22 15:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    なわとびがんばろう旬間
    なわとびがんばろう旬間
    2月8日(水)〜17日(金)は「なわとびがんばろう旬間」です。長なわで学級のきずなを深めることをねらいとして、体育委員会が中心となり、企画しました。どの学級も「3分間の跳んだ回数」の記録を伸ばそうと体育や昼休みの時間を使って、練習に取り組んでいます。掛け声をかけたり、お互いに励まし合ったりと、とてもいい姿を見ることができています。
    2023-02-16 14:34 up!

  • 2023-02-04
    雪遊びする東っ子
    雪遊びする東っ子
    寒い日が続き、雪の降る日が多かった1月。東小のグラウンドも雪で真っ白になりました。晴れた日の休み時間には、太陽の丘からすべったり、雪だるまを作ったりと元気に遊ぶ東っ子がたくさんいました。
    2023-02-02 19:12 up!
    6年生を送る会に向けて
    1月30日(月)の昼休みに、6年生を送る会に向けて1〜5年生による代表委員会が行われました。5年生が主体となって会を進め、6年生を送る会の各学年の役割分担等が決まりました。今年度もリモートによる会となりますが、各学年が感謝の気持ちを伝えようと準備を進めています。
    2023-02-02 12:28 up!
    続きを読む>>>