地域情報の検索・一覧 R500m

根知小から見える景色 その3

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県糸魚川市の小学校 >新潟県糸魚川市大字蒲池の小学校 >市立根知小学校
地域情報 R500mトップ >根知駅 周辺情報 >根知駅 周辺 教育・子供情報 >根知駅 周辺 小・中学校情報 >根知駅 周辺 小学校情報 > 市立根知小学校 > 2024年11月
Share (facebook)
市立根知小学校市立根知小学校(根知駅:小学校)の2024年11月8日のホームページ更新情報です

根知小から見える景色 その3
2024.11.08
11月7日(木)初冠雪

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立根知小学校

市立根知小学校のホームページ 市立根知小学校 の詳細

〒9410000 新潟県糸魚川市大字蒲池2129 

市立根知小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-09
    七夕飾り
    七夕飾り2025.07.07
    毎年、7月になると根知の入り口(大糸線の線路付近)に七夕飾りが設置されます。根知地区では、この他にも七夕飾りが設置されており、7月1日(火)に公民館に訪問し、全校児童で七夕飾りを制作しました。

  • 2025-06-17
    西大根 交流会
    西大根 交流会2025.06.16
    5月28日、1年生が西海小学校、大野小学校と合同で鍵盤ハーモニカの講習会に参加しました。また、6月9日には3・4年生がリコーダーの講習会に参加しました。どちらの活動も、最初は子ども同士が仲良くなれるような活動を行ってから、学習活動に入りました。水防訓練・プール清掃2025.06.16
    5月31日(土)は防災学習デーで、午前中は姫川河川敷にて水防訓練に参加しました。地震体験や大雨体験、土砂災害3D映像を視聴して、しっかりと学習することができました。糸魚川中学校区小学6年生交流会2025.06.16
    6月6日(金)、糸魚川小学校を会場に小学6年生交流会が行われました。糸魚川小学校、糸魚川東小学校、西海小学校、大野小学校、根知小学校の6年生、約120名が参加しました。

  • 2025-05-18
    盆踊り・根知甚句 講習会
    盆踊り・根知甚句 講習会2025.05.14
    5月14日(水)、根知盆踊り保存協会(会長:斉木さん)から4名の方をお招きし講習会を行いました。これは、運動会の練習の一環として毎年実施しています。

  • 2025-02-04
    給食だより2月
    給食だより2月2025.01.31給食だより2月(根知).pdf

  • 2024-12-06
    保健だより 11月号
    保健だより 11月号2024.12.04保健だより 11月号.pdf

  • 2024-12-03
    給食だより12月号
    給食だより12月号2024.12.02給食だより12月(根知).pdf糸魚川タイムスに掲載されました!2024.12.02
    5・6年生が総合的な学習の時間で取り組んだ活動が糸魚川タイムス11月30日号に掲載されました。今年度、根知小学校は新潟県からアントレプレナーシップ推進事業指定校に選ばれています。この活動は「自ら課題を見つける」「実社会(地域)とつながる」「失敗から学ぶ」「社会に新たな価値を提供する」という視点から子どもたちのキャリアアップを図るものです。缶バッジ.pdf

  • 2024-11-13
    給食だより11月号
    給食だより11月号2024.11.11給食だより11月(根知).pdf

  • 2024-11-08
    根知小から見える景色 その3
    根知小から見える景色 その32024.11.08
    11月7日(木)初冠雪

  • 2024-09-30
    給食だより 10月号
    給食だより 10月号2024.09.27給食だより10月(根知) .pdf学校だより 9月号2024.09.24R6 学校たより9月 .pdf

  • 2024-09-03
    給食だより8・9月
    給食だより8・9月2024.08.29給食だより8.9月(根知).pdf

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立根知小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年11月08日22時08分53秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)