避難訓練 不審者対応
2024.09.11
不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者対応は、その状況が刻々と変化していくため、約束事を確認するとともに、その状況に応じた臨機応変な対応が必要となります。今回の訓練は、妙高警察署のみなさんの指導の下、職員の動き方を中心に進めました。
その後、児童は体育館に集合し、警察署の方から不審者対応の「いかのおすし」(自分や仲間の命を守るための行動の仕方)について、学びました。避難の仕方、話の聞き方について、おほめの言葉をいただきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。