大縄練習がんばっています!
川口小では、冬期間の体力づくりとして縄跳び運動を推奨し、全校で取り組んでいます。その取組の一つとして縦割り班での大縄練習があります。今は、2月5日の大縄大会に向けて、20分休みに全校で練習しています。1年生から6年生まで、縄跳びが得意な子も苦手な子も、互いに声を掛け合いながら協力して取り組んでいます。練習の最後には、班のみんなで振り返りの時間をもち、次のめあてや作戦を話し合います。大会当日は、新記録を目指して班のみんなで頑張る姿を大いに期待しています。
2025-01-28 10:42 up!
不審者対応避難訓練
1月21日、今年度4回目の避難訓練を行いました。今回は不審者対応の訓練で、小千谷警察署生活安全課、川口交番の職員の方にご指導・ご協力をいただき、実施することができました。警察の方が不審者役となって教室に入って来るという想定で、児童も職員も緊張感をもって真剣に訓練に臨むことができました。
避難訓練終了後は、体育館で不審者に声を掛けられた時の対応の仕方を、警察の方からご指導いただきました。「いかのおすし」を確認し、特に「大声をあげる」「すぐに逃げる」ことが大事と教えていただきました。
2025-01-24 14:56 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。