地域情報の検索・一覧 R500m

第64回卒業証書授与式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市西川口の小学校 >町立川口小学校
地域情報 R500mトップ >越後川口駅 周辺情報 >越後川口駅 周辺 教育・子供情報 >越後川口駅 周辺 小・中学校情報 >越後川口駅 周辺 小学校情報 > 町立川口小学校 > 2025年3月
Share (facebook)
町立川口小学校町立川口小学校(越後川口駅:小学校)の2025年3月26日のホームページ更新情報です

第64回卒業証書授与式
3月24日、卒業証書授与式を行いました。25名の卒業生が川口小学校を巣立ちました。式中、最後まで堂々とした姿を見せてくれた6年生。中学校でも、自分らしさを大事にしながら、自分の力を精一杯発揮し、未来を切り拓いていってくれることを願っています。
卒業おめでとう!
2025-03-25 16:11 up!
第2学期終業式
3月21日、2学期の終業式を行いました。2学期は、持久走大会や学習発表会、かがやき祭り、大縄大会など大きな行事がたくさんありました。子どもたちは一つの行事を終えるごとに確実に成長していきました。終業式では、各学年の代表児童が、1年間の成長と新しい学年でのめあてを堂々と発表しました。
いよいよ4月からは新しい学年です。今年度の成長をもとに、さらにやる気をもってパワーアップした姿を見せてくれることを期待しています。
2025-03-25 12:28 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立川口小学校

町立川口小学校のホームページ 町立川口小学校 の詳細

〒9400000 新潟県長岡市西川口1149 

町立川口小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-09
    5月8日(木)JRC登録式
    5月8日(木)JRC登録式
    5月8日(木)にJRC登録式を行いました。JRCとは「Junior Red
    Cross」の略で、青少年赤十字を意味します。誰の心の中にも本来ある「やさしさ」や「思いやり」の気持ちを引き出し、周りの人のために「気づき」・「考え」・「実行する」姿を目指していきます。
    2025-06-06 15:45 up!

  • 2025-06-01
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    1年生を迎える会
    縦割り班ごとに分かれて、学校クイズにチャレンジしました。1年生のみなさんを迎えて、これから、全校のみんなで仲良く、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。
    2025-05-30 14:49 up!
    見守りたい対面式
    安全に登下校できるように、いつも地域で見守ってくださっている「見守りたい」のみなさんとの対面式を行いました。「地域で会ったときは、元気な挨拶をしてくださいね。」とメッセージをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    R7川口小学校いじめ防止基本方針
    R7川口小学校いじめ防止基本方針R7川口小学校いじめ防止基本方針R7グランドデザインR7川口小学校年間行事予定

  • 2025-05-13
    入学式
    入学式
    4月8日(火)入学式を行いました。24名の元気な1年生を迎え、全校児童125名で、川口小学校、令和7年度のスタートです。
    2025-05-09 14:10 up!→記事へ

  • 2025-04-13
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。

  • 2025-03-26
    第64回卒業証書授与式
    第64回卒業証書授与式
    3月24日、卒業証書授与式を行いました。25名の卒業生が川口小学校を巣立ちました。式中、最後まで堂々とした姿を見せてくれた6年生。中学校でも、自分らしさを大事にしながら、自分の力を精一杯発揮し、未来を切り拓いていってくれることを願っています。
    卒業おめでとう!
    2025-03-25 16:11 up!
    第2学期終業式
    3月21日、2学期の終業式を行いました。2学期は、持久走大会や学習発表会、かがやき祭り、大縄大会など大きな行事がたくさんありました。子どもたちは一つの行事を終えるごとに確実に成長していきました。終業式では、各学年の代表児童が、1年間の成長と新しい学年でのめあてを堂々と発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    学校だより3月号
    学校だより3月号卒業生に感謝する会
    3月5日、卒業生に感謝する会を行いました。この会は、4月から最高学年となる5年生がリーダーとなって企画運営を進めてくれました。これまでお世話になった6年生に、1〜5年生が心からの感謝のメッセージを届けました。6年生からはお返しに温かい歌のプレゼントがありました。
    6年生は間もなく卒業式を迎えます。在校生の思いをしっかりと受け止めて、残りわずかとなった小学校生活を、1日1日大切に過ごしてほしいと思います。
    2025-03-17 09:19 up!

  • 2025-03-07
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    6年生アルペンスキー教室
    2月19日、6年生が八海山麓スキー場でアルペンスキー教室を行いました。当初6日に予定していたスキー教室が大雪で延期となり、6年生の子どもたちにとっては待ちに待ったスキー教室でした。
    当日も天候は雪でしたが、川口スキークラブ、保護者ボランティアの皆様のご指導のお陰で、子どもたちは新雪のゲレンデを十分に楽しむことができました。ご協力いただきました地域指導者の皆様、大変ありがとうございました。
    2025-02-27 15:02 up!
    新1年生体験入学
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    学校だより2月号
    学校だより2月号

  • 2025-02-16
    大縄大会
    大縄大会
    2月5日、児童会行事・大縄大会を行いました。大会本番に向けてこれまで縦割り班で練習を重ねてきました。練習の成果を発揮して、新記録を達成した班がたくさんありました。縦割り班での思い出がまた一つ増えました。
    2025-02-13 16:45 up!
    節分イベント
    2月3日に縦割り班・節分イベントを行いました。これは、6年生が縦割り班のみんなを楽しませようと企画してくれたものです。豆まきではなく、新聞紙を丸めたものを、鬼が掲げるかごに入れるというゲームを楽しみました。
    2025-02-13 16:33 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年03月26日19時13分31秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)