2024年10月17日(木)
新入生授業見学・部活動体験
来年度新入生の授業見学と部活動体験が行われました。前半の授業見学では、1年生から3年生の授業の様子を見学しました。後半は、時間を区切ってすべての部を体験しました。中学生と直接触れ合うことができ、来年度に向けてよい機会となったようです。
2024年10月15日(火)
授業の風景 〜3年生学級活動、2年生数学〜
8日に学級活動、15日に数学の公開授業が行われました。学級活動では、合唱祭の成功に向けて一人一人一人ができることを考える授業でした。数学は、1時関数の授業で水が沸騰する温度について、1次関数を使って予想していました。どちらの授業も校内だけでなく、他の学校からも多くの先生方から参観いただきました。先生方も授業の質の向上を目指し、頑張っています。
2024年10月15日(火)
1年生 国語 〜西脇順三郎講座〜
小千谷市出身で詩人の西脇順三郎さんについて学ぶ講座が行われました。講師は「西脇順三郎を偲ぶ会」の3名の方です。西脇さんの功績を学ぶとともに書かれた詩を読み、その情景を想像していました。次の授業からは、一人一人が自分の詩を作ります。
2024年10月11日(金)
2年生 職場体験発表会
6月に実施された職場体験の発表会が行われました。一人一人が体験した内容をスライドにまとめ、2年生、1年生や保護者の方にも発表しました。体験した内容や感想などわかりやすくまとめられていて、発表も堂々としていました。1年生も来年度に向けて参考になったようです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。