R500m - 地域情報一覧・検索

市立七谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県加茂市の中学校 >新潟県加茂市下高柳の中学校 >市立七谷中学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 中学校情報 > 市立七谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立七谷中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-18
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室
    1月16日(木)6限、3年生が薬物乱用防止...
    2025/01/16
    2025/01/16
    生徒総会学級審議
    1月14日(火)1限、生徒総会(1月22日...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    書き初め
    書き初め
    1月8日(水)3,4時間目新年書き初め...
    2025/01/08
    2025/01/08
    3学期始業式
    1月8日(水)いよいよ2025年の教育...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    球技大会
    球技大会
    12月23日(月)終業式が行われました...
    2024/12/23
    2024/12/23給食だより(1月)PDF
    2024/12/24
    2024/12/24
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024/12/17 10:46 更新生徒朝会での生徒による学校会議
    2024/12/17 10:46 更新
    生徒朝会での生徒による学校会議
    12月17日(火)生徒朝会が実施されました。生徒会が主催で今年度の生徒会スローガン「百万一心 〜aggressive
    student〜」についての振り返りを行いました。全校縦割りで5つの班を作り、班ごとに話し合い、マナボードに記録し、全体で発表しました。挨拶について、全校の交流活動について、委員会活動等について良かった点、改善点が出されました。3学期、そして来年度の生徒会活動につなげてほしいと思います。
    2024-12-17 10:46 up!

  • 2024-12-17
    2024/12/16 12:28 更新生と性に関する授業
    2024/12/16 12:28 更新
    生と性に関する授業
    12月16日(月)講師を招いて、全校生徒を対象に生と性に関する授業を行いました。講師の先生からは、生まれて間もない子どもの模型をもってきていただき、生徒が実際に抱いてみる体験もさせていただきました。2限から4限にかけて発達段階に応じた内容を1年生から3年生が学習しました。
    2024-12-16 12:28 up!

  • 2024-12-07
    2024/12/02 11:02 更新楮刈り
    2024/12/02 11:02 更新
    楮刈り
    12月2日(月)、1年生が楮刈りを雲一つ無い快晴の冬鳥越で実施することができました。11月27日実施予定でしたが雨天のため順延となっておりました。
    まず、最初に楮が生えている場所に移動し太枝切鋏で刈り取りました。その後ロッジ付近の作業場に移動し、既に刈られてある楮を太さごとに分け紐で束ねる作業や、楮切断のお手伝いなどをしました。紙を漉くための材料について、体験を通して学ぶことができました。
    2024-12-02 11:02 up!

  • 2024-11-30
    2024/11/28 15:40 更新立会演説会
    2024/11/28 15:40 更新
    立会演説会
    11月28日(木)七谷中学校の来年度生徒会役員を決めるための立会演説会が行われました。会長、副会長、書記長、応援団長に立候補した生徒たちは堂々と公約を全校生徒に向けて述べていました。質疑応答の場面では積極的な質問や意見が出てきて、中には公約に対してこんなことができるのではないか、というアイディアを提供してくれる生徒もいました。有意義な会になりました。
    2024-11-28 15:40 up!
    総合七谷学 発表会
    11月26日(火)に2学期総合的な学習の発表会を行いました。9月から始まった七谷学の発表会です。「七谷の今を知り未来を考える」をテーマに一人一人が課題を設定し、調査し、整理し、まとめ上げたものを表現する機会となりました。調査にご協力いただいた地域の方々や保護者を招きました。保護者からは「七谷の問題点を大人の視点と違い、中学生の視点で考察し丁寧にまとめてあって、どの発表も興味深ったです。」などの感想をいただきました。お忙しい中、参加してくださった皆様ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024/11/19 17:18 更新シイタケ出現!
    2024/11/19 17:18 更新
    シイタケ出現!
    令和5年5月の総合的な学習の時間で森林についての学習をした際に、一年生(現二年生)が菌の駒打ちをした古木からシイタケが出現しています。駒打ちをしてから1年半後にシイタケが姿を現しました。大きくてとても美味しそうです。樹木が人間に与えてくれる恩恵です。
    2024-11-19 17:18 up!
    小中音楽鑑賞教室
    11月18日(月)6限に小中合同で音楽を楽しむひとときを過ごしました。「トリトーン」という3人の音楽グループがマリンバ、サックス、ドラムの演奏をしてくださいました。メンバーのお一人山崎ふみこ様から「七谷小学校で演奏させたほしい」といううれしいお話をいただき、中学生も同席の機会を得ることができました。山崎様のお父様は、七谷小学校ができる前の七谷尋常高等小学校を卒業されたそうです。今回、すてきなご縁に恵まれ、プロの演奏を肌で感じる貴重な機会をいただきました。小中両方の校歌を演奏していただきみんなで歌い、アンコール曲では、子どもたちもタンブリンや鈴、ウッドブロックなどの打楽器で一緒に演奏を楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-05
    2024/11/01 09:56 更新市内音楽発表会
    2024/11/01 09:56 更新
    市内音楽発表会
    10月31日(木)加茂市教育委員会が主催で、市内中学校5校が加茂文化会館に集まり音楽発表会を実施しました。七谷中学校は全校生徒がアカペラでドイツ民謡の「学生歌」を歌いました。文化祭での発表より更に磨きのかかった歌声が会場に響き渡りました。伴奏が無い中でこれまでの練習の成果を発揮し、素晴らしいハーモニーを奏でることができました。正に「天歌夢奏」の合唱でした。少人数でも全校生徒の団結力ではどこにも負けない姿を披露することができた市内音楽発表会でした。
    2024-11-01 09:56 up!

  • 2024-10-26
    2024/10/24 09:27 更新文化祭 大成功!
    2024/10/24 09:27 更新
    文化祭 大成功!
    10月19日(土)七谷小中学校で文化祭が実施されました。始めに小中合同の音楽発表会では「天歌夢奏」という目標の下、ドイツ民謡の「学生歌」、「ともだちはいいな」の2曲をアカペラで歌いきりました。どちらの曲も練習で培った力を発揮し、体育館中に響き渡る素晴らしい合唱を披露しました。
    その後、書道、美術、技術等の授業で作り上げた作品を鑑賞しました。
    合唱の秋、芸術の秋を満喫する一日となりました。
    2024-10-24 09:27 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立七谷中学校 の情報

スポット名
市立七谷中学校
業種
中学校
最寄駅
【加茂】加茂駅
住所
〒9591346
新潟県加茂市下高柳25
TEL
0256-52-0944
ホームページ
https://kamo.schoolweb.ne.jp/1520025
地図

携帯で見る
R500m:市立七谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時49分18秒