2018/10/11(木)
授業参観会その3
授業参観会の後に懇談会も行いました。多数の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。懇談会は、お便りだけでは伝えきれない子どもたちのよさや保護者の思い、学校・担任の願い等を共有することができます。子どもの姿を語り合うことが、よりよい教育活動につながりますので、今後とも御協力をお願いいたします。
2018/10/11(木)
授業参観会その2
今回の授業参観会は、4年生と5年生が学年で合同授業を行いました。4年生は市音楽発表会のプレ発表を行い、積み重ねてきた練習の成果を、すてきな歌声で伝えました。5年生はスマホ出前授業を行いました。子どもたちだけでなく、保護者の皆様にもスマホ等を持たせるときの留意点をお伝えしました。
2018/10/11(木)
授業参観会その1
10月11日(木)。第3回授業参観会を行いました。実りの秋にふさわしい、落ち着いた授業が、どのクラスでも行われました。運動会という大きな行事をやり遂げ、子どもたちは様々な面で成長しています。お客様を気持ちよく迎えるため、進んで落ち葉掃きをする6年生がいました。さすが学校のリーダーです。
2018/10/09(火)
2学期始業式と児童会運営委員引継式
10月9日(火)。2学期始業式を行いました。校長先生は、ノーベル医学生理学賞受賞者の本庶先生の言葉から、「疑問を持って学ぶことの大切さ」等の話をしました。また、2、4、6年生の代表者は、2学期にがんばることを発表しました。いよいよ後半戦のスタートです。児童会運営委員のメンバーも新たになり、錦田小学校は、より一層の飛躍を目指します。
授業参観会その3
授業参観会その2
授業参観会その1
2学期始業式と児童会運営委員引継式
(439)