2019/05/17(金)
避難訓練・スクールガード感謝の会・引き渡し訓練
5月17日(金)。3つの行事を一度に行いました。避難訓練は地震を想定して行いました。誰一人おしゃべりをすることなく、すばやく避難できて立派でした。スクールガード感謝の会はいつも御世話になっている皆さんに、ありがとうの気持ちを伝えました。保護者の皆さんからも温かい拍手をいただき、皆さんは嬉しそうでした。引き渡し訓練は保幼小連携して行いました。保護者の皆さんの協力のおかげで、確実な引渡ができてよかったです。
2019/05/16(木)
パトカーから交通安全PR!
6月16日(木)。6年生の交通安全リーダーが、子どもたちが登校する時間にあわせて、パトカーに乗って交通安全を呼びかける放送をしました。この取組は市地域協働・安全課によるものです。代表の子どもたちは、緊張しながらもはっきりした声で広報活動をしました。みんなの交通安全の意識が高まって、交通事故0が継続できるようにしたいです。
避難訓練・スクールガード感謝の会・引き渡し訓練
パトカーから交通安全PR!
(105)
(241)
 
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。