R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦田小学校 2019年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市谷田の小学校 >市立錦田小学校
地域情報 R500mトップ >三島二日町駅 周辺情報 >三島二日町駅 周辺 教育・子供情報 >三島二日町駅 周辺 小・中学校情報 >三島二日町駅 周辺 小学校情報 > 市立錦田小学校 > 2019年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立錦田小学校2019年5月のホームページ更新情報

  • 2019-05-28
    2019/05/27(月)三島市花壇コンクール「教育長賞受賞!」
    2019/05/27(月)三島市花壇コンクール「教育長賞受賞!」三島市花壇コンクールで、教育長賞を受賞しました。園芸委員会の子どもたちやPTCAの花壇整備の皆さんのおかげで、すばらしい賞をいただきました。静岡新聞にも紹介され、子どもたちも喜んでいます。2019/05/27(月)心肺蘇生法講習会5月27日(月)。職員研修で、心肺蘇生法講習会を行いました。プールの水泳指導が始まる前に、子どもたちの命を守る方法を学びました。胸骨圧迫の方法やAEDの使い方を再確認する職員は皆真剣でした。安全、安心な学校づくりをめざしてがんばっています。三島市花壇コンクール「教育長賞受賞!」心肺蘇生法講習会(107)

  • 2019-05-27
    2019/05/24(金)体力テスト
    2019/05/24(金)体力テスト本日午前中、3年生〜6年生が体力テストを行いました。
    立ち幅跳び、反復横跳び、上体おこし、長座体前屈、握力、ボール投げ、50メートル走の7種目を行いました。多くの種目の記録をとりましたが、地域の方がボランティアとして協力してくださいましたので、短時間で終わることができました。ありがとうございました。
    子どもたちは自分のベスト記録を目標に、全力でがんばりました。体力テスト(242)

  • 2019-05-21
    2019/05/17(金)避難訓練・スクールガード感謝の会・引き渡し訓練
    2019/05/17(金)避難訓練・スクールガード感謝の会・引き渡し訓練5月17日(金)。3つの行事を一度に行いました。避難訓練は地震を想定して行いました。誰一人おしゃべりをすることなく、すばやく避難できて立派でした。スクールガード感謝の会はいつも御世話になっている皆さんに、ありがとうの気持ちを伝えました。保護者の皆さんからも温かい拍手をいただき、皆さんは嬉しそうでした。引き渡し訓練は保幼小連携して行いました。保護者の皆さんの協力のおかげで、確実な引渡ができてよかったです。2019/05/16(木)パトカーから交通安全PR!6月16日(木)。6年生の交通安全リーダーが、子どもたちが登校する時間にあわせて、パトカーに乗って交通安全を呼びかける放送をしました。この取組は市地域協働・安全課によるものです。代表の子どもたちは、緊張しながらもはっきりした声で広報活動をしました。みんなの交通安全の意識が高まって、交通事故0が継続できるようにしたいです。避難訓練・スクールガード感謝の会・引き渡し訓練パトカーから交通安全PR!(105)
    (241)