9月4日 委員会活動09/05
昨日の委員会活動です。5,6年生が「他学年との関わりを意識した活動を計画・実行しよう」という目標の下、10の委員会に分かれて活動しています。日々の活動を振り返る話し合いをしたり、掲示物を作成したりと限られた時間の中で意欲的に活動していました。【重要】本日、休校とします09/05
現在、大雨等の警報は発令されていませんが、今後、台風の影響により、雨が強くなり、下校の時間帯が危険になることが予想されますので、子供たちの安全を第一に考え本日は休校とします。 放課後児童クラブも休館とします。4年生 健口教室09/04
9月4日(木)、4年生を対象に健口教室を実施しました。「むし歯にならない歯の磨き方を覚えよう」ということで、学校歯科医の吉村先生、市の健康づくり課の方をお招きし、各学級ごと、歯に関するクイズをもとに詳しいお話をしていただき、その後、実際に歯の磨き方についてご指導いただきました。
各自の磨き残しを知るために赤色のテスターを使って調べましたが、自分の磨き方を見直すきっかけになったり、すでにきれいに磨けていることに自信をもったりしていました。特に、歯の付け根や奥歯は磨きにくいので、意識して歯ブラシを当てていく事が大切とのこと、毎日の積み重ねを大切に実践し、むし歯にならない丈夫な歯を目指しましょう。9月7日の給食09/04
**献立** 麦入りごはん 牛乳 マーボードウフ じゃがいもの中華サラダ ★主な食材の産地★ じゃがいも・・・三島市(山田さん)
続きを読む>>>